おぬま あけみ
管理栄養士&フードコーディネーターの資格を活かし老舗料亭なだ万にて商品企画を担当。現在はフリーの管理栄養士として栄養指導、健康関連のコラム執筆等を行っています。今までの経験を糧に皆様が疑問に思っている食材の扱い方や調理のコツ、またどなたにでも簡単に作ることができる美味しいレシピをご紹介します。
学問の秋 脳の働きを助ける健脳レシピ
朝夕は気候も涼しくなり、なにをするにも過ごしやすい季節となりました。学生の方は定期テストや受験勉強に力を入れる時期ですね。今回は秋の夜長、学問の秋にちなみ、脳の働きを助ける健脳レシピをご紹介します。
さんまのカレー風味ムニエル
さんま、いわしなどの青魚には、脳の働きを良くするEPAやDHAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。和の惣菜に使われるのが一般的なさんまを今回は洋風にアレンジしてみました。スパイシーなカレー粉の風味と粉チーズの香りが食欲をそそります。
鮭とほうれん草の玄米ピラフ
秋鮭の切身と調味料をお米と一緒に炊き込むだけでできる簡単ピラフです。ほうれん草はきれいな緑色を活かすため、最後に混ぜ込みます。玄米を少し加えて栄養価を高くしました。お弁当やおにぎりにしてもokです。
おもてなしにぴったり トマトゼリー
トマトは血糖値の上昇が抑えられる働きがあり、合併症を予防することもできます。フレッシュのトマトをたっぷり使った見た目も鮮やかなゼリーです。オレンジジュースを加えることで程良い酸味と甘みがプラスされます。
お刺身とナッツのサラダご飯
シャキシャキ野菜をたっぷりと使ったボリューム感あるサラダご飯です。ご飯の爽やかな酸味が生の魚に良く合います。見た目にも満足できるおしゃれな丼ぶりです。
桜えびとひじきの玄米炊き込みご飯
カルシウムが豊富な桜えびとひじきを具材にした炊き込みご飯です。玄米は精白米に比べてカルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類がより多く含まれています。
肩こりを解消するヘルシー献立レシピ
少しづつ春の気配が感じられるようになりましたが、まだまだ寒い日も続き、体の血行が悪くなる季節です。テストや受験、仕事で同じ姿勢のままデスクワークにはげんでいる方も多いと思いますが、長時間続けると体の筋肉がこわばり血行を悪くして肩こりを招く要因になります。今回は肩こりを解消する献立レシピをご紹介します。ぜひお役立てください。
かじきと野菜のソテー ジェノバ風ソース
油を使わずにかじきと野菜をじっくりフライパンでソテーし、かじきはふっくら、野菜は甘みが増して程良い歯ごたえに仕上がっています。バジルとくるみで作るジェノバ風ソースはどなたにでも簡単に作れます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら