藤本 正史

漢字検定 ガイド 藤本 正史

ふじもと まさし

漢字検定1級ホルダー。32回連続合格を果たしており、現在もなお記録を更新中。漢検生涯学習ネットワーク会員。横濱漢字の会代表。

ガイド記事一覧

  • 漢検の結果はいつわかる?申込日から合格発表日までのスケジュール

    漢検の結果はいつわかる?申込日から合格発表日までのスケジュール

    漢字検定の検定日と検定時間、受検結果通知について説明します。検定試験は年3回ありますが、受検日のおよそ1ヶ月前が申込締切日ですので、受検される方は忘れずに申込みをしましょう。

    掲載日:2019年01月31日漢字検定
  • 漢字検定(漢検)準2級合格!社会人にお薦めの問題集

    漢字検定(漢検)準2級合格!社会人にお薦めの問題集

    漢字検定を受検したいけど勉強の時間が無いという方には、手軽でコンパクトなポケットサイズの問題集がオススメです。ちょっとした合間に問題集を見て効率よく勉強し、漢検準2級にチャレンジしてみましょう。

    掲載日:2018年01月31日漢字検定
  • 漢字検定(漢検)に親子でチャレンジしてみよう!

    漢字検定(漢検)に親子でチャレンジしてみよう!

    小学生の間で「うんこ漢字ドリル」が大流行しましたが、このドリルで身に付けた漢字力、漢字への興味を失わないよう、終わった後も継続的に勉強していくことが大切です。このために最適なのが漢字検定(漢検)です。親も一緒に取り組むことで、親子のコミュニケーションツールにもなりますよ。

    掲載日:2018年01月25日漢字検定
  • 漢字検定(漢検)試験の直前対策について

    漢字検定(漢検)試験の直前対策について

    漢字検定の受検日の約10日前に受検票が届きます。残りあと10日でどのような勉強をしたらよいか、どんな心構えで受検に臨めばよいかを解説します。

    掲載日:2017年10月08日漢字検定
  • 漢字検定(漢検)に出題される四字熟語

    漢字検定(漢検)に出題される四字熟語

    漢字検定出題される四字熟語を学び、高得点を狙いましょう。

    掲載日:2017年10月02日漢字検定
  • 目指せ漢検1級合格!覚えておきたい熟字訓と当て字

    目指せ漢検1級合格!覚えておきたい熟字訓と当て字

    漢検では熟字訓と当て字が出題されます。日常よく目にするような言葉から全く知らない言葉まで、出題範囲は広いですが、頻出の問題もあるのでできるだけ覚えておきましょう。

    掲載日:2017年10月01日漢字検定
  • 漢検2級 審査基準にないのに試験に出る故事・ことわざ

    漢検2級 審査基準にないのに試験に出る故事・ことわざ

    漢字検定2級の試験では、読み・書きの問題の中に、故事・ことわざがいくつか含まれています。漢字検定の受検要項には記されてないのでつい忘れがちですが、合格するためには、ある程度故事・ことわざに関する知識が必要です。2級に出る故事・ことわざをいくつか集めて勉強してみましょう。

    掲載日:2017年09月20日漢字検定
  • 漢字検定について

    漢字検定について

    漢字検定は、漢字能力を測定する技能検定です。漢字を読む力、書く力とともに、漢字の意味を正しく理解し、文章の中で適切に使える力が問われます。漢検の内容を詳しく知って、漢検を受検するステップを確認しましょう。

    掲載日:2017年09月20日漢字検定
  • 凡例・重複、正しく読める?社会人が押さえたい漢字30

    凡例・重複、正しく読める?社会人が押さえたい漢字30

    将棋界の天才・藤井聡太四段が発した言葉「望外」と「僥倖」の二つが世間の話題を攫(さら)いました。彼はまだ中学生にもかかわらず、大人でも知らないような言葉を巧みに使いこなしています。日常そんなに耳にする事がない言葉をサラッと使われると、とても知的な印象を受けませんか? 大事なビジネスシーンで使いこなしてみたい漢字、間違うとちょっと恥ずかしい漢字をいくつか紹介していきます。

    掲載日:2017年08月08日漢字検定
  • 漢検一級と準一級の違いを問題を例に解説!レベル、難易度の差は?

    漢検一級と準一級の違いを問題を例に解説!レベル、難易度の差は?

    漢検一級と準一級では、問題のレベルに大きな隔たりがあります。一級と準一級の問題例を参考に、レベル・難易度の違いを解説します。解答も掲載していますので、問題内容を確認し、準一級を足掛かりに次の一級へチャレンジしてみましょう。

    掲載日:2016年04月07日漢字検定