さとう めぐみ
0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師
育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!
「カーリングペアレント」とはどんな親?
モンスターペアレントやヘリコプターペアレントは知られていますが、今、カーリングペアレントと呼ばれる親が問題視されています。オリンピック競技にもなっている、あの”カーリング”からきているネーミングですが、どのような状態を指すのでしょうか?
親の話を聞かない子ども、何か秘策はある?
よくある育児のお悩みの1つが、「言うことを聞かない」「親の話を聞かない」「返事をしない」というもの。なぜ子どもは親の話を聞けないのでしょうか、そして、その状態を改善するために何ができるでしょうか? 子育て心理学の観点から、おすすめの方法を2つご紹介します。
子どもを伸ばす遊び、伸ばさない遊びとは?子どもの幸福度を高める!
子どもを伸ばす遊びのジャンルとは? そして共に見出された『お買い物』の意外な効果とは? を、合わせてお伝えしていきます。以前イギリスのリサーチで、遊びのジャンルによって、子どもの幸福感や様々なスキルの発達に違いがあることが分かりました。
片付けない4歳児……子どもはどうして片付けが苦手なの?
ママにとっては、子どもにどうお片付けをさせるかは共通の悩みですよね。3~4歳の子供は、どうして片付けできないのでしょうか。今回は、子どもの心理発達を考慮し、やる気スイッチをオンにするコツをお伝えしていきます。
現代の子育ての難しさとは?親が気を付けるべき3つのこと
現代生活の中での子育ての難しさは、きっとだれもが感じているはずです。今日は、物があふれる時代だからこそ出会う子育ての難しさの問題と、親が気をつけたいポイントを3つピックアップし、子育て心理学を交えながらお伝えしていきます。
「叱るを減らし、褒めるを増やす」育児……実践のコツは?
「叱るよりも、褒める育児をしたい」と親なら誰もが願うこと。でも実際やろうとすると一筋縄にはいきません。この記事では「叱るを減らし、褒めるを増やす」を実現するために不可欠なポイントについてお伝えしていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ヘリコプターペアレントとは?親の過保護度を診断する方法
ヘリコプターペアレントとはなにかご存知でしょうか。ヘリコプターペアレントは、毒親・モンスターペアレントと比べるとまだまだ認知度が低いようです。子供のそばで管理・干渉し続ける親「ヘリコプターペアレント」と呼ばれる原因や、その特徴である過保護、過管理、過干渉に陥らないための対処・コツをお伝えしていきます。
子供に「おばけ・鬼がくるよ!」と怖がらせるしつけ…有効性と影響
いつまでたっても寝ない子に「早く寝ないとおばけが来るよ!」と怖がらせることを言って脅すようにしつけたことはありませんか? 今回は、「おばけが来るよ」「鬼が来るよ」の有効性と影響について、子育て心理学の側面からお伝えしていきます。
言うことを聞かない子どもの言うことを聞いてみよう!
「うちの子、ちっとも言うことを聞かない」というとき。親が言うことを聞かない子どもの言うことを聞いてあげると、好転することがよくあります。言うことを聞かないのに、言うことを聞く……? その心理的なカラクリとは? ぜひ、ご参照ください。
ヘリコプターペアレントにならないために……子どもとの適切な距離感
最近よく聞くようになった「ヘリコプターペアレント」という言葉。特徴は、親の過干渉、過管理、過保護。この言葉の発祥の地であるアメリカの研究を交えながら、私達ママ世代ができる子どもとの適切な距離感についてお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら