さとう めぐみ
0~10歳の育児に役立つ子育て心理学を発信する公認心理師
育児相談室・ポジカフェ主宰 & ポジ育ラボ 代表|英・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会認定心理士。ママ向けの学びの場「ポジ育ラボ」と相談の場「ポジカフェ」を運営。2020年11月、コロナ禍の育児ストレスを懸念し、ママが自分の心のケアを学べる「ポジ育クラブ」をスタート。現在、会員募集中です!
ヘリコプターペアレントとは?親の過保護度を診断する方法
ヘリコプターペアレントとはなにかご存知でしょうか。ヘリコプターペアレントは、毒親・モンスターペアレントと比べるとまだまだ認知度が低いようです。子供のそばで管理・干渉し続ける親「ヘリコプターペアレント」と呼ばれる原因や、その特徴である過保護、過管理、過干渉に陥らないための対処・コツをお伝えしていきます。
子供に「おばけ・鬼がくるよ!」と怖がらせるしつけ…有効性と影響
いつまでたっても寝ない子に「早く寝ないとおばけが来るよ!」と怖がらせることを言って脅すようにしつけたことはありませんか? 今回は、「おばけが来るよ」「鬼が来るよ」の有効性と影響について、子育て心理学の側面からお伝えしていきます。
言うことを聞かない子どもの言うことを聞いてみよう!
「うちの子、ちっとも言うことを聞かない」というとき。親が言うことを聞かない子どもの言うことを聞いてあげると、好転することがよくあります。言うことを聞かないのに、言うことを聞く……? その心理的なカラクリとは? ぜひ、ご参照ください。
ヘリコプターペアレントにならないために……子どもとの適切な距離感
最近よく聞くようになった「ヘリコプターペアレント」という言葉。特徴は、親の過干渉、過管理、過保護。この言葉の発祥の地であるアメリカの研究を交えながら、私達ママ世代ができる子どもとの適切な距離感についてお伝えします。
「褒めるところがない」という子供ほど伸びしろが沢山ある!
「うちの子、褒めるところが1つもない」と思っているご家庭ほど、褒めるポイントはたくさんあります。一見、良いところが目に留まらない「叱られやすい子」ほど実は褒めて伸びる部分が大きいのです。心理学的に見た褒めのポイントとは?
6歳までの親業って? 自主性とやる気の子育て心理学
今回は、大きくなって「3ナイ状態」に陥らないための6歳までの親業を、子育て心理学の立場から解説していきます。自主性がない、やる気がない、頑張れない……。この「3ナイ状態」は、小学校に上がると気になってくるお悩みの特徴です。
過保護や虐待などの「ネガティブな子育て」……子どもに及ぼす影響
「ネガティブな子育て」と聞いて、どんな育児をイメージしますか? すぐに思いつくのが、 虐待、ネグレクト。実は、これと並んで、「過保護」もネガティブな子育ての1つとされています。過保護にすることが、なぜいけないのか。子どもの将来に及ぼす影響とは?
喫煙可能店に子ども連れ……TPOをわきまえた飲食店選び
今回は、喫煙可能店に子ども連れで入店した事例と、普段から子連れウェルカムな飲食店しか使わないご家庭の2つのパターンを紹介します。2つの対照的な子ども連れの事例に、飲食店従事者のコメントを交えながら、外食の場所選びについて考えていきましょう。
ヘリコプターペアレントにならないために……子どもに与える影響とは
「ヘリコプターペアレント」の特徴は、親の過干渉、過管理、過保護。この言葉の発祥の地であるアメリカの研究を交えながら、私達ママ世代ができる子どもとの適切な距離感についてお伝えします。子どももママも自分の足で立ち、自分の足で歩く習慣をつけていきたいですね。
3歳児の子育て燃え尽き症候群とは? 原因と対策で育児を安定化
子どもが3歳を過ぎたあたりに見られる「子育て燃え尽き症候群」。今回は、子育て燃え尽き症候群の背後にある原因と、それに陥らないための秘訣を、子育て心理学の観点から見ていきます。あなたは頑張りすぎて、燃え尽きてしまっていませんか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら