沖縄の観光・旅行
沖縄の基本情報
沖縄の代表的な観光スポットからアクセス、祭り情報などを紹介。まずはここをcheck!
記事一覧
沖縄旅のコツ、旅の狙い時は春から夏!
ガイド記事小林 繭春から夏にかけて、沖縄が狙い目の理由一足先に海を満喫できる春先の沖縄旅行。光輝く珊瑚の海に会いに行こう!春から夏にかけての沖縄旅行がなぜおすすめなのか?それは、ズバリ飛行機やホテルといった旅の基本料金が断然安いからです。単純に安さでいえば、冬の安さにはかないませんが、冬の沖縄旅行ではビーチ遊びはでき...続きを読む
沖縄の海開き 2014
ガイド記事小林 繭2014沖縄の海開きスタート!今年もいよいよ沖縄の夏が始まります。海遊びのスタートは沖縄の美しい海で!暦の上ではとうに立春を過ぎ、季節は確実に春へと向かっていっているにもかかわらず、まだまだ北風が厳しくヒートテックが手放せない日々が続きます。いつになったら本格的な春がやってくるのかと待ち遠しい気分に...続きを読む
お正月の沖縄観光情報2014
ガイド記事小林 繭お正月の沖縄情報2014沖縄の正月飾り。注連縄の形が本州とは違うのが興味深いです今年のお正月休みはカレンダー的にはとってもいい塩梅。ごくごく普通に見ても9連休。前後して有給をくっつけて、しっかりとお休みを取るという人も多いのではないでしょうか。ハワイやオーストラリアなど海外旅行もいいですが、年末年始...続きを読む
もっと沖縄旅が楽しくなる! しまくとぅば入門
ガイド記事小林 繭もっと沖縄旅が楽しくなる!しまくとぅば入門うちなーぐちでヤギのことはひーじゃー。可愛らしいけれど、基本イザという時の食用です不思議な魅力に溢れた島、沖縄。沖縄を旅していると、その景色や食べ物、匂い、文化、風習……etc。初めての出会いに驚ろかされることもしばしば。そんな沖縄の魅力にはまって、沖縄旅の...続きを読む
沖縄のお正月:年始年末の楽しみ方2017-2018
ガイド記事小林 繭沖縄のお正月同じ日本といえども沖縄のお正月はちょっと異なる。古くからの土着の民俗風習や琉球文化の雅が漂う。写真提供:OCVB沖縄には今でもお正月がふたつあります。新暦のお正月と旧暦のお正月。中にはそれにもうひとつ旧16日のぐそう(あの世)の正月を足して、3つのお正月と表現することもありますが。沖縄に...続きを読む
秋の沖縄旅行の楽しみ方
ガイド記事小林 繭シーズンはむしろこれから!秋の沖縄の楽しみ方まだまだ夏の名残りの陽射しの中で、集落の風景を彩るシーサー日一日と日が短くなり、確実に季節が秋へ向かっていくことを感じるこの時期。夏の沖縄には行きそびれてしまったな、今からいっても遅いかな……?という方、とんでもありません!気候も安定し、灼熱の陽射しもやわ...続きを読む
エイサーの楽しみ方
ガイド記事小林 繭沖縄エイサーの楽しみ方沖縄の夏の風物詩で今や全国にファンを持つエイサー。その勇壮な演舞は見る者を必ず興奮に誘います。写真提供:沖縄市観光協会みなさんは沖縄のエイサーをご存知でしょうか?空にこだまする太鼓の音。若さ漲る一糸乱れぬ壮観な演舞。締めを彩る賑やかなカチャーシー(カチャーシーとは沖縄民謡に合わ...続きを読む
沖縄旅行のプラニング
ガイド記事小林 繭夏の沖縄旅行のプラニング青空に色とりどりに咲く花びらの色が一層鮮やかに映える沖縄の夏沖縄旅行といえば、夏が本番。そして、日本で一番南に位置する沖縄は本州と比べるとずっと夏が長いところ。6月末の梅雨明けから、例年だいたい10月のはじめくらいまではゆうに海遊びができるので、夏休みが終わってからもまだまだ...続きを読む
雨の沖縄旅行、オススメコース(後編)
ガイド記事小林 繭雨の沖縄旅行、オススメコース(後編)雨の沖縄旅行の後編は、レンタカーを借りない人向けの情報をお届けしましょう。車がないとなかなか自由に動けない沖縄ですが、那覇界隈ならゆいレールを使っての移動が可能ですし、近場なら公共バスも利用価値アリ。車なしで楽しめる雨の日の沖縄オススメコースとは?<関連記事>・台...続きを読む
雨の沖縄旅行、オススメコース(前編)
ガイド記事小林 繭雨の沖縄旅行、オススメコース(前編)雨に濡れていつもと違う表情のシーサー。晴れのイメージが強い沖縄ですが、意外や意外、沖縄県の晴天率は全国的に見てそれほど高くありません。2010年のデータだと47ある都道府県中、沖縄は35位。下から数えたほうが早いとはちょっと驚きですね。というのも、沖縄は台風の通り...続きを読む