自動車保険
自動車保険の基礎を学ぼう(2ページ目)
自動車保険についての基礎知識をまとめたページです。そもそも自動車保険がなぜ必要なのか? 自賠責と任意は何が違うのか? 自動車保険の等級や通知義務、免責などについて、自動車保険のスペシャリストがわかりやすく解説します。
記事一覧
自動車保険は自転車事故にも使える?
ガイド記事西村 有樹一般的な自動車保険は、自転車事故に対応しているか?一口に自動車保険と言っても中身も補償内容もばらばらです。自転車事故に使える内容はあるのでしょうか?自転車事故といえども損害額は高額化傾向にあり、しっかりした備えが必要。自動車保険で対応することは可能でしょうか。まずは自動車保険の中身についてみてみまし...続きを読む
通販型と代理店型、自動車保険料はなぜ違う?
ガイド記事西村 有樹そもそも、通販型と代理店型の保険料の違いはどこから生まれるのでしょうか?また、同じ通販型の会社、代理店型の会社でも保険料に差があるのはなぜなのでしょうか?詳しくみてみましょう。通販型と代理店型の違いは保険料の内訳どこの保険会社であっても、保険料は「純保険料」と「付加保険料」の2つに分類されます。「純...続きを読む
自賠責保険、2011年4月の料金改定動向!
ガイド記事平野 敦之自賠責保険料はなぜ値上がりしているのでしょうか?※この記事は2011年4月改定の自賠責保険料の記事です。2013年4月改定の自賠責保険料の記事が最新になります。最新の自賠責保険に関しては、「自賠責保険、2013年4月の料金改定動向!」をご覧ください。2011年1月、政府の自賠責保険審議会が開催され、...続きを読む
自動車保険とバイク保険の関係
ガイド記事西村 有樹自動車保険とバイク保険はどう違う?一人で車に乗っているケース、ご家族で車・バイクを共有しているケースなど使用状況はさまざま。家計のスリム化を目指して、車を手放してバイクに乗り換えを検討している方は必見です。自動車保険の等級はバイク保険へ引き継げない生活の足としてこれまで乗っていた自動車からバイクに切...続きを読む
自動車保険、車両料率クラスの基礎知識
ガイド記事西村 有樹2001年から導入された車両料率クラス。保険料決定のポイントのひとつである車両料率クラスの基本的な内容について解説していきます。・自家用普通乗用車・自家用小型乗用車における、対人・対物・搭乗者傷害・人身傷害・車両保険の料率を9段階に細分化したもの保険料は車によって違います。その違いは、車名・型式ごと...続きを読む
自動車保険を使ってないのに保険料が上がったワケ
ガイド記事西村 有樹自動車保険は1年契約が一般的で、1年間のうちに保険を使わなければ、等級がひとつあがって保険料が少しずつ安くなる仕組です。ですが、保険を使っていないのに保険料が上がっるケースがあります。それにはこんな理由があったのです!保険を使わないのに保険料アップはあなたのせいではありません!更新保険料を見てびっく...続きを読む
自動車保険の通知義務ってどんなもの?
ガイド記事松本 進午自動車保険を契約した後に、契約内容が変更となった場合には、契約者は保険会社にその旨通知しなければなりません。通知せずに事故が発生すると・・・今回は契約内容の変更と通知義務についてのお話です。(前回の記事はコチラ)契約者にも義務があります通知を怠ると保険金をもらえないことも・・・!自動車保険の契約をす...続きを読む
自動車保険の免責ってなんだ?
ガイド記事西村 有樹自動車保険の用語のなかでも、よくわからない言葉の上位にランクインする「免責」。誰が、なんの責任を免れるのか?その条件はなんなのか?自動車保険の加入者はぜひ知っておきましょう!「免責」には大きくわけて2つのタイプがあります免責=保険会社が支払いの責任を免れるという意味。その中身は大きく2つに分かれます...続きを読む
自動車保険、事故なしでも保険料が上がる?
ガイド記事平野 敦之事故がないのに自動車保険の保険料が安くならないことがあるのでしょうか?私たち個人が自動車保険の契約をするときにはノンフリート等級という制度にもとづいて割引(あるいは割増)のランクが決まっています(1~20等級まである)。一般的に新規で自動車保険に加入すると通常は6等級から始まり、1年間事故がなければ...続きを読む
自動車保険における「家族」って誰のこと?
ガイド記事西村 有樹任意保険の家族はこの範囲がキホン!自動車保険でいうところの「家族」という言葉は、保険契約上かなり重要な意味を持ちます。例えば、対人保険において記名被保険者の「家族」は補償対象となりませんが、この場合の「家族」とは同居の家族や遠くの親戚も同じでしょうか?また、運転者家族限定割引を適用している場合、「家...続きを読む