手紙の書き方・文例
手紙の基本文例(2ページ目)
お礼やお詫び、お祝いなどの場面ごとの文例を紹介します。
記事一覧
退職挨拶状への返事・文例…手紙・メールでの書き方
ガイド記事井上 明美退職挨拶状への返事…お世話になった人へ伝える言葉退職の挨拶状の返信をする場合、相手が目上の方ならば失礼にならないように、より言葉遣いにも注意したいものです「退職しました」という旨の挨拶状が届いたら、これまで恩義を受けた人や仕事上でお世話になった人には、きちんと返事を出したいものです。しかし、気持ちは...続きを読む
引っ越し・転居のお知らせの書き方と文例……スマートにまとめる!
ガイド記事井上 明美<目次>「引っ越し・転居のお知らせ」書き方と文例転居通知の基本構成文例1転居のお知らせ友人・知人へ文例2新居のお知らせ友人・知人へこんなところに注意!「引っ越し・転居のお知らせ」書き方と文例引っ越しの知らせは、番地等に誤りがないように正確に、そしてひと言を添える際には、明るい文面は良いものですがあま...続きを読む
印象に残る転居はがき作成のコツ
ガイド記事飯野 法志メールやメッセンジャー、SNSで連絡を済ませることが多くなった今だからこそ、あえてはがきでお知らせをもらうととても嬉しく、印象に残るというもの。引越しの際には、転居はがきで引越しのお知らせをすることをおすすめします。また、家族ぐるみで付き合いをしている友人や恩師、親戚など、宛先の家族全員に知らせたい...続きを読む
結婚披露パーティーの招待状・文例とマナー
ガイド記事井上 明美「結婚披露パーティーの招待状」文例とマナー結婚披露パーティーは、カジュアルなスタイルでという場合が多いものですが、大切な場面ですから、マナーや気くばりも大切にしたいものですね結婚披露のパーティーをする場合は、本人が主催する場合と、友人などが主催する場合とがあります。結婚式や披露宴の招待状は、結婚する...続きを読む
暑気払いの案内文!くだけたメール文例を使って納涼飲み会に誘おう
ガイド記事井上 明美そもそも暑気払いとは?わかりやすく、そして何となく行ってみたいと思わせるような具体的なひと言が添えられてあるだけだけで、印象が違うものです「暑気払い」とは、言葉の意味としては、夏の暑さを払いのけることという意味をもちます。心身が夏の暑さに負けそうになる時期、心身を元気づけること、また暑さよけのために...続きを読む
お歳暮の添え状と礼状のマナーと文例
ガイド記事井上 明美「お歳暮の添え状と礼状の文例、ポイント」お歳暮を送る側、もらった側もときには手紙での添え状、礼状もいいものです暮れは年賀状の準備と合わせて、「お歳暮」を送る場合も多いものです。「お歳暮」を送る時期というのは、大体早くは11月下旬ぐらいから12月の20日前後ぐらいが一般的でしょう。「お歳暮」(「お中元...続きを読む
災害見舞いへのお返し……お礼状の書き方や挨拶文例
ガイド記事井上 明美災害見舞い・病気見舞いへのお返しは、気遣いへの感謝を込めて災害見舞い・病気見舞いなどのお礼状は心を込めて執筆寒中見舞いと合わせて、お見舞いや励ましのはがきを交わすというような、家族、友人、知人など、人との絆や心配りというものが一層見直されているようです。どんなお見舞いにも共通することですが、相手が自...続きを読む
卒園式の謝辞例文とお礼状の書き方
ガイド記事井上 明美卒園式の謝辞の例文を紹介!お礼状などを書くポイント卒園式のスピーチや幼稚園の先生へのお礼状、これまでの感謝の気持ちを言葉にして綴りましょう幼稚園・保育園の卒園というのは、子ども本人だけではなくお母さんにとっても思い出深いものでしょう。それゆえつい感傷的になりすぎてしまうこともあります。しかし、保護者...続きを読む
教育実習のお礼状の書き方!相手別に例文も紹介
ガイド記事井上 明美教育実習のお礼状の書き方と例文教育実習を済ませて、電話やメールでお礼を伝えた場合でも、やはり手紙もあれば丁寧なものです。感謝の気持ちをこめて綴りましょう教育実習を終えたら、電話やメールでお礼を述べても、あらためて封書のお礼状を出したいという方も多いでしょう。改まった場面のものですから、形式に沿って、...続きを読む
入学祝いのマナー、こんな点にも注意!
ガイド記事井上 明美入学祝いのマナー、こんな点にも注意!入学祝いもお祝いのひとつです。相手を不快にさせることのないようにちょっとしたひと言にも気をくばりましょう入学祝いを送る場合のマナーにもいろいろありますが、まずは、本人あてに出すのか、それとも親あてに出すのかと迷う場合もあるようです。実際にはどうなのでしょう?これは...続きを読む