糖尿病
糖尿病の食事療法の基礎知識(5ページ目)
糖尿病治療の基本は食事療法。無理なく糖尿病食を取り入れられるよう、知っておきたい糖尿病食のポイント、基礎知識をまとめました。毎日の食生活に活用してください。
記事一覧
炭水化物は食事療法の敵? 味方?
ガイド記事河合 勝幸野菜や果物は炭水化物食品です「主食を抜けば糖尿病が良くなる」という医師がいます。一方で「糖尿病食」なるものは存在せず、普通のヘルシー食で十分と主張する人もいます。食後の血糖値を上げる炭水化物は敵でしょうか?それとも味方なのでしょうか?炭水化物論争には唯一解がない?インスリン注射が欠かせない糖尿病者の...続きを読む
柔軟な菜食…フレキシタリアンも糖尿病食におすすめ!
ガイド記事河合 勝幸柔軟な菜食主義者・フレキシタリアンとは私のバックヤード・ガーデン。5月はレタス、早生タマネギ、ソラマメ、グリーンピースの収穫です。フレキシタリアンとはフレキシブル(柔軟)なベジタリアン(菜食主義者)という造語。2003年度の米国方言・通用語協会で「役に立つ言葉」賞に選ばれました。いわゆる流行語大賞で...続きを読む
米国発!簡単すぎる糖尿病食ツール
ガイド記事一政 晶子実際に私も病院で使っているツール。無料でダウンロードできます。糖尿病になると食事に注意を払うことが大切になります。しかし、食事のたびに計算したり、重さを計ったりするのは大変なことです。また、糖尿病食は難しいとか面倒くさいという声も聞かれます。私も糖尿病の患者さんと毎日話をしますが「結局のところ複雑で...続きを読む
痛風の食事・栄養療法
ガイド記事一政 晶子痛風は血中の尿酸が高くなり、それが結晶となり関節にたまり、激痛を引き起こす病気です。尿酸結晶が腎臓にたまると腎臓病になることもあります。痛風は一度掛かると基本的に治らないので、発作を起こさないようにお薬と食事で管理することになります。プリン体を多く含む食品を摂取すると、体内で分解されて尿酸となります...続きを読む