定年・退職のお金
介護費用・介護にかかわる各種制度
介護保険ってどんなもの? 親や自分に介護が必要になったら、お金はいくらかかる? 介護保険のサービスや、介護する人を支える制度にはどんなものがある? 介護離職を防ぐための対策についても解説しています。
記事一覧
6割が1年以内に退職。介護離職した人の実情
ガイド記事大沼 恵美子政府の目標は「介護離職ゼロ」。現実はどうなっている?2011年10月~2012年9月の1年間の介護離職数は10万人超え。企業活動への影響が顕在化しつつある中、2015年安倍首相は「新三本の矢」の1つとして「介護離職ゼロ」を打ち出しました。2020年代初頭までに介護離職をゼロにする、というものです。介...続きを読む
“介護離職”を防ぐために知っておきたいこと
ガイド記事大沼 恵美子仕事と介護の両立支援は3つあるもうダメだ、辞めるしかない……と決める前に、介護支援制度を利用してみましょう育児介護休業法では、仕事と介護を両立するための支援制度として「介護休業」や「介護休暇制度」、「所定労働時間の短縮等の措置」などを定めています。これらの制度を利用・取得できるのは、原則要介護状態の...続きを読む
「施設から在宅へ」の影響は? 介護する人の現状
ガイド記事大沼 恵美子平成25年の改正で「介護は施設から在宅へ」介護することが最近増えると、自分の病院に行く時間がなくなるかも……「介護を社会全体で支える」を主旨に介護保険制度が導入されて15年。これまで利便性の向上や施設介護の充実をめざして制度改正が数回行われました。しかし平成25年の改正では「介護は施設から在宅へ」と...続きを読む
介護保険料は市町村で3.1倍も違う!?
ガイド記事福一 由紀介護保険料は引き上げ傾向に平成12年から導入された公的介護保険制度。年々、介護保険の財政が悪化しており、保険料も引き上げられています。40歳以上になると生涯支払い続けることになる介護保険料。保険料はどのように決まるのでしょうか。介護保険の被保険者は40歳以上40歳以上で加入する介護保険。一生つきあう...続きを読む
介護費用、施設に入居するといくら?
ガイド記事福一 由紀施設に入所して介護を受ける場合の費用、目安は?介護をするのは、想像以上に負担が大きい。利用できるサービスは受けたいもの知っているようで知らない「介護保険」。「40歳になると保険料を徴収されて、介護状態になれば、何か介護をしてもらえる……」くらいの認識の人が多いかもしれません。記事「在宅介護、費用はい...続きを読む
在宅介護、費用はいくらかかる?介護保険の利用例
ガイド記事福一 由紀介護にかかる費用は誰もが気になるもの自分の子どもの子育てが一段落……ほっとしていたら、次は親の介護という話はよく聞きます。40~60歳代の世代には、親の介護は切実な問題です。また、元気にセカンドライフをむかえた世代にとっても、心配事は自分が病気などで思うように動けなくなったとき。多くの世代にとって「...続きを読む
親が要介護になった時、本当に必要なサポートとは?
ガイド記事大沼 恵美子要介護になるのは75歳が目安厚生労働省「介護給付費実態調査月報(平成25年1月審査分)」を基に2013年5月25日筆者が作成厚生労働省「介護給付費実態調査月報(平成25年1月審査分)」によると、介護給付費受給者数は男性136万人、女性324万人で、女性は男性の約2.4倍に上ります。性別・年齢階級別で...続きを読む