簡単お菓子レシピ
市販のお菓子を使ったレシピ
「Good answers」に寄せられた、市販のお菓子を使ったレシピをピックアップ!真似したいアイデアが見つかるかも。
記事一覧
5分でできる、ヨーグルトカップケーキ
ガイド記事大石 寿子
5分で二人分、すぐできるデザートヨーグルトカップケーキ3個パックで売られている加糖ヨーグルトを使って、電子レンジカップケーキを作ります。おいしく調合されているので、プレーンヨーグルトを使うよりマイルドな味になる気がします。5分あれば大き目サイズのカップケーキが2個できます。冷めると固くなるので、食べ...続きを読む
食パンでもビスケットでも! アイスクリームサンド
ガイド記事大石 寿子
作り置きできるのも嬉しいアイスサンド食パンでもビスケットでも!アイスクリームサンドパフェ作りのために買ったアイスクリームが余っていたので、大好きなアイスクリームサンドを作りました。作り置きできるのも嬉しいアイスサンドは、食パンでもビスケットでもおいしく作れます。食パンは6枚切りで厚かったので、半分に...続きを読む
濃厚でサクサク! せんべいパフェ
ガイド記事大石 寿子
新潟せんべい王国の「せんべいソフト」を再現濃厚でサクサク!せんべいパフェソフト煎餅と柿の種と塩キャラメルを使った、濃厚でサクサクでとってもおいしいパフェです。新潟せんべい王国で食べた「せんべいソフト」を再現しました。アイスクリームと砕いたソフトせんべい(星たべよとか、ばかうけ等の塩せんべい)を重ねて...続きを読む
抹茶甘納豆ケーキ
ガイド記事大石 寿子
オーブントースターでできるお手軽ケーキ抹茶甘納豆ケーキオーブントースターで焼く、とても簡単なケーキです。この抹茶は100均で買った安価なもの。お茶屋さんで売ってる本物のお抹茶は高価なので、これ見つけた時はヤッタ!と思いました。香りは落ちますが、まぎれもなく抹茶ケーキになりました。材料薄力粉50gベー...続きを読む
酸味がほんのり チーズケーキ風のオレオポップス
ガイド記事國谷 典子
周りカリカリチョコ、中身はしっとりチーズケーキ酸味がほんのりチーズケーキ風のオレオポップスアメリカで大人気のクリームサンドクッキー「Oreo」。アメリカ人はオレオを牛乳に浸したり、チーズケーキの台に使ったり、アイスクリームに混ぜ込んだりして、オレオの美味しいアレンジを楽しんでいます。ほろ苦いチョコレ...続きを読む
ばくだんアイスクリーム
ガイド記事大石 寿子
ポン菓子でできるバニラアイスばくだんアイスクリームお米のポン菓子「ばくだん」でアイスクリームを作ります!材料ポン菓子1袋(13g)牛乳250cc砂糖大さじ1~1.5バニラエッセンス適量作り方ポン菓子1袋に牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて煮るとろとろに煮詰まったら冷まして冷凍器に盛り付けてメープル...続きを読む
残った団子をおいしくリメイク! 揚げ団子餃子
ガイド記事大石 寿子
おやつの残りでアレンジレシピ残った団子をおいしくリメイク!揚げ団子餃子餃子の皮で、餡、ゴマ、みたらしの団子を1粒ずつ包んで、油で揚げます。ちょっと堅くなった団子でもおいしく食べられます。写真では塩を少々かけてありますが、塩なしで大丈夫。おいしいです。続きを読む
駄菓子プリンで即席クリームパン
ガイド記事大石 寿子
のせて絞るだけ!一口クリームパン駄菓子プリンで即席クリームパン駄菓子の小さなプリンを食パンにのせ、ラップで絞るだけ。一口で食べられるクリームパンのできあがり!材料サンドイッチ用の薄切り食パン駄菓子の小さなプリン(大きいプリンならスプーンで1杯)作り方サンドイッチ用の薄切り食パンの真ん中に、駄菓子の小...続きを読む
ロールケーキプリン
ガイド記事大石 寿子
プリンミックスとロールケーキですぐできるロールケーキプリンプリンミックスでプリンを作り、市販のロールケーキを押し込むだけ。子供と一緒に作っても楽しいと思います。材料プリンミックスロールケーキ作り方市販のプリンミックスを普通に作り、型に流し入れます。すぐに、市販のロールケーキを1~2cm厚に切ったもの...続きを読む
プッチンプリンで作る、プリントースト
ガイド記事大石 寿子
定番おやつでアレンジレシピ!プッチンプリンで作る、プリントースト食パンにプッチンプリンをのせてオーブントースターで焼きました。プリンが少しとろけて食パンとマッチして、なかなかの味でした。育ち盛りの子供のおやつによさそうです。続きを読む