住みたい街 関西
住みたい街 関西 関連情報
関西の住みやすい街選びの関連情報。自分に合った街の見分け方や危険な街の見分け方、生活利便性の高い街、子育てにおすすめの街などの紹介に加え、人気の街ランキングも。
記事一覧
ノーベル賞をとるなら、西日本の公立高校を目指せ!
ガイド記事田中 和彦ノーベル物理学賞、日本人3名が受賞しました。受賞者の出身大学は中村修二氏が徳島大、赤崎勇氏が京都大、天野浩氏が名古屋大。全て西日本の大学出身でした。ところで、「ノーベル賞は京都大学が多い」なんて言われる事がありますが、ほんとうでしょうか?ちょっと気になったので過去の受賞者も含め出身大学や出身地を調べ...続きを読む
学力の高いエリアはどこだ!~大阪府学力調査結果から
ガイド記事田中 和彦全国の小学校中学校で行われている「全国学力・学習状況調査」。大阪府では市区町村別の平均正答率が公表されています。大阪府のWEBサイトをのぞいてみたところ、一覧となって掲載されていたのは平成24年度の結果が最後だったので、その数字をもとに「どの市区町村/エリアの小学生/中学生が学力が高いのか?」を調べ...続きを読む
MUJI×UR=リノベーション お部屋公開します!
ガイド記事田中 和彦MUJI×UR、新しい賃貸住宅の暮らし方を提案今回住戸内覧したのは新千里西町団地無印良品のムジ・ネット株式会社と団地のスペシャリストであるUR(独立行政法人都市機構)の西日本支社が、昨年6月から取り組んできた「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」。いよいよ2月中旬から募集が開始される事にな...続きを読む
阪急・阪神が統合!沿線住民の反応は?
ガイド記事福一 由紀「阪急ホールディングス」と「阪神電鉄」が統合に向けて動き出しました。「阪急・阪神が統合?沿線を比べてみると…」でご紹介したように、阪急電鉄と阪神電鉄は神戸-大阪間の共通の路線をもちながらも、沿線カラーは違ったものでした。この統合を実際の住民はどように感じているのでしょうか?3人に聞いてみました。阪急...続きを読む
平成の京町家モデル住宅展示場「KYOMO」オープン
ガイド記事田中 和彦町家がブームなので購入を検討したいが、建物が古いのは不安。設備や仕様も新しい方がいい。多くの人はそのように思うでしょう。強い意志を持つ一部の方、もしくはよほどノリの良い方でなければ、町家に興味があったとしても中古の町家を購入することはためらわれます。平成の京町屋が見学できる「KYOMO」そんな「町家...続きを読む
地域によってこんなに違う!食生活習慣
ガイド記事福一 由紀各家庭の食卓はさまざま。地方によっても食の嗜好は違う。同じ関西でも違うものが……旅先で立ち寄ったスーパーの品揃えに、びっくりしたことはありませんか?見慣れない商品や意外なものがたくさん売られていたりと地元のスーパーと雰囲気が違うことがあります。地域によって、食べ物の嗜好は違うもの。同じ関西の中でもい...続きを読む
阪急・阪神が統合?沿線を比べてみると…
ガイド記事福一 由紀阪神電鉄梅田駅。神戸方面への電車が発着している。昨年は、村上ファンドが株を大量保有にし注目を浴びた「阪神電鉄」。その村上ファンド所有の阪神電鉄株を、「阪急ホールディングス」が取得する案がでてきています。「阪急ホールディングス」とは阪急電鉄などの持株会社。つまり「阪急電鉄と阪神電鉄が統合されるかも…?...続きを読む
祝開通! 近鉄けいはんな線
ガイド記事福一 由紀2006年3月27日、近鉄日本鉄道「けいはんな線」が開通しました。この「けいはんな線」は、奈良県の学研都市周辺から大阪市営地下鉄中央線に乗り入れできる路線です。新たに出来た3駅はいずれも自然豊かな郊外住宅地。この「けいはんな線」と新駅周辺についてご紹介しましょう。地下鉄中央線と相互乗り入れ大阪地下鉄...続きを読む
ICOCAとPiTaPa:使えるサービスあれこれ
ガイド記事福一 由紀電車の乗り降りに、便利さで注目をあびているのが「ICカード」。タッチするだけで自動改札を通ることができ、切符の購入や乗り越し清算などの面倒な手続きが不要です。関西でもJR西日本、私鉄各線で使えるICカードが充実してきました。サービスも色々あってお得度もありますよ。便利でお得なカードで関西の街を探検!...続きを読む
ガイドのおすすめエリアレポートINDEX
ガイド記事福一 由紀ガイドのおすすめエリアレポートも住宅街としてのおすすめエリアをガイドのおすすめエリアレポートINDEX関西の住宅街をまわりながら「住んでみたい、住みやすそう」と感じた街をご紹介する「ガイドのおすすめエリアレポート」。これらを路線別INDEXにまとめました。大阪地下鉄大阪市営地下鉄周辺のおすすめエリア...続きを読む