映画
口コミでおすすめの戦争・歴史映画(邦画)
「Good Answers」にご投稿いただいた、“口コミでおすすめの戦争・歴史映画(邦画)”をオールアバウトがセレクト。
記事一覧
利休の視点で茶の心の本質を描き出そうとした意欲作
投稿記事千利休の生き方を描いた歴史映画『利休』■監督勅使河原宏(てしがはらひろし)■主演三國連太郎、山崎努■DVD販売元SHOCHIKUCo.,Ltd.(SH)(D)■あらすじ安土桃山時代、織田信長と豊臣秀吉に使えた茶人、千利休の生き方を描いた歴史映画。本作では石田三成の台頭以降、秀吉との関係が狂い始めてか...続きを読む
70年代末の映画界の状況を反映した時代劇「影武者」
投稿記事人間ドラマに重きを置いた黒澤映画■作品名影武者(80)■監督黒澤明■主演仲代達矢、山崎努■DVD/Blu-ray発売元東宝■おすすめの理由この映画、製作前は黒澤明監督が『赤ひげ』(65)以来の時代劇を撮るということで大きな話題となりました。戦国武将・武田信玄の影武者となった盗人(仲代達矢)が奇妙な才...続きを読む
14歳の若すぎる少年が戦う姿を描く「海軍特別年少兵」
投稿記事硫黄島での海軍特別年少兵の姿を本格的に描いた戦争映画■作品名海軍特別年少兵■監督今井正■主演地井武男、佐々木勝彦■DVD発売元東宝数ある激戦地の中で、この硫黄島での戦いほど悲惨なものはありませんでした。岩だらけの島で、周りはアメリカ軍が包囲している戦地でした。そんな硫黄島にも、3800人もの若い海軍...続きを読む
戦争の愚かさを描いた娯楽活劇 「独立愚連隊西へ」
投稿記事独立愚連隊シリーズ第2弾、『独立愚連隊西へ』■監督岡本喜八■主演佐藤允■DVD発売元東宝■価格4725円威勢のいい「独立愚連隊マーチ」が景気よく鳴り響く中、流れるような戦闘シーンを映し出すオープニング。自由で豪快なキャラクターたち。全てが魅力的で前作以上のクオリティを放っている『独立愚連隊』シリーズ...続きを読む
実在したスパイ養成機関学校が舞台の「陸軍中野学校」
投稿記事組織に組み込まれていく若者たちをドキュメンタリータッチで描いたスパイ映画『陸軍中野学校』■監督増村保造■主演市川雷蔵、小川真由美■DVD発売元角川書店■価格2940円『でんきくらげ』から『兵隊やくざ』『御用牙』『曾根崎心中』『この子の七つのお祝いに』など、あらゆるジャンルの映画を独特のクドさで手がけ...続きを読む
俳優の過酷の実体験を映画化「南の島に雪が降る」
投稿記事多彩な俳優たちの至芸が見もの、『南の島に雪が降る』■監督久松静児■主演加東大介、伴淳三郎■おすすめの理由この映画は、昭和19年から終戦まで、ニューギニアの戦地で演劇活動を続けた俳優の加東大介が、自らの体験を綴った小説を映画化し、主演したものです。加東大介といえば、『七人の侍』(54)や『用心棒』(6...続きを読む
戦時下の人間の状態をリアルに描く「人間の条件」
投稿記事戦時中の人たちの想いとは?■監督小林正■主演仲代達矢■DVD発売元松竹株式会社「人間の条件」ですね。仲代さんの演技が物凄くいいのです!真に迫っていて、戦時下の人間の状態もリアルに描かれています。自衛隊の撮影協力もあり、戦闘シーンも迫力があります。人間の持つ色々な部分が複雑に描かれている名作だと個人的...続きを読む
天皇の玉音放送までの24時間「日本のいちばん長い日」
投稿記事国家側から見た終戦をドキュメンタリータッチで描く『日本のいちばん長い日』■監督岡本喜八■主演三船敏郎、山村聡■DVD発売元東宝■おすすめの理由監督は『独立愚連隊』(59)など戦争アクションを得意とした岡本喜八。どこかアナーキーな雰囲気を感じさせる監督です。その彼が、国家の側から見た終戦を、重厚なドキ...続きを読む
戦争がある限り残しておくべき映画「あゝ予科練」
投稿記事戦争映画とひとくくりにするのはもったいない映画『あゝ予科練』■監督村山新治■主演鶴田浩二、梅宮辰夫■DVD販売元東映ビデオ若い新入の予科練生5名の入隊から出征までを追った物語。予科練に入隊した5名は、厳しさのために自殺者も出るような訓練に耐えぬく。やがてそれぞれが別々に出征することなる。厳しい訓練を...続きを読む