東京・神奈川・千葉・埼玉に住む
23区東[台東・墨田・江東・葛飾・江戸川・足立・荒川](3ページ目)
足立区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区にあるおすすめの街、気になる街の住みやすさを詳しく解説します。
記事一覧
西葛西、葛西はマンションと公園、海の街
ガイド記事中川 寛子今回取り上げるのはこのエリア西葛西駅、葛西駅と葛西臨海公園駅とその周辺の幹線道路などの位置関係概念図。グリーンのエリアは公園のおおよその位置かつての漁村は大規模な埋め立て事業で開発された葛西臨海公園から橋を渡ったところにある2つの渚が葛西海浜公園。一般的なアサリのほかにマテ貝なども収穫できる江戸川区...続きを読む
錦糸町、繁華街とマンションが入り混じる街
ガイド記事中川 寛子江戸時代から気取りのない庶民の街、その面影は南口側に色濃く錦糸町駅南口。駅ビルテルミナの手前右隅に東京メトロ半蔵門線の出入り口が見える。総武線の錦糸町駅とは多少離れている総武線、東京メトロ半蔵門線が乗り入れる墨田区錦糸町は本所と呼ばれた江戸時代から下級武士や浪人者の借家、役宅が集まる庶民の街でした。...続きを読む
亀戸、周囲から変化の兆し。天神様のある下町
ガイド記事中川 寛子かつて島だった村が難解地名の街「亀戸(かめいど)」に商店街では旧地名にちなんだ日本酒が売られていた。ちなみにかつての亀戸名物といえば亀戸大根普通に読めば「かめど」。しかし、地名としては亀戸(かめいど)。この不思議な地名には古い歴史があります。亀戸村の鎮守(守り神)、香取神社に伝わる話によると、この地...続きを読む
北千住、歴史と活気あふれる東京北東部の中心地
ガイド記事中川 寛子再開発、新線乗り入れなどで激変足立区の産業・文化の中心地に正面が北千住駅。つくばエクスプレス開業を前に大規模な工事が行われ、乗り換えが楽になった北千住は東海道品川宿、中山道板橋宿、甲州街道内藤新宿(現在の新宿)と並ぶ、江戸時代の4大宿場町。かの松尾芭蕉もここから奥の細道へ旅立っていきました。それから...続きを読む
東陽町、大規模マンションと親水公園の街
ガイド記事中川 寛子大手町から10分弱、足回りの良さで住宅、オフィスが集まる街東西線の駅を出ると目の前が永代通り。ビルや飲食店などが並び、駅のすぐ脇で四ツ目通りと交差する大手町から東京メトロ東西線で約9分。東陽町は大規模マンションの多い街として知られています。江東区一帯は江戸時代に埋め立てられ、江戸野菜の産地、市民の行...続きを読む
西新井、子育て世帯に優しい、便利で新しい街
ガイド記事中川 寛子東京メトロ直結で都心に近い街、西新井西新井大師門前の通り。草団子が名物で、古い甘味どころなども残っている。ちなみに大師前駅は無人駅東京メトロ日比谷線、同半蔵門線が乗り入れる東武伊勢崎線西新井。地名は西新井駅の西、約1キロほどの場所にある西新井大師によるもので、江戸時代には厄除け祈願で多くの行楽客を集...続きを読む
南千住、再開発で生まれ変わった歴史の街
ガイド記事中川 寛子日光街道の宿場街、旧貨物場が緑あふれる水辺の街に大変身都内では品川、田端とここの3カ所に貨物駅がある江戸時代には日光街道の宿場町だった南千住。明治時代には官営のレンガ工場を始め、工場が立ち並ぶ工業地帯でもありました。今も駅の東口に広がる、JR貨物の広大な隅田川駅も明治30年に当初、石炭の集積所として...続きを読む
竹ノ塚、座って通勤できる23区で最も手頃な街
ガイド記事中川 寛子住宅価格は安いのに都心に近い始発・終着も多くて通勤もラクラク始発本数が多く、近年、近隣につくばエクスプレス、日暮里・舎人ライナーができたことなどから、混雑は比較的ラクという声も不動産専門のデータバンク「東京カンテイ」によると、23区内で最も住宅価格が安いのは足立区竹ノ塚なのだとか。2007年4月から...続きを読む
つくばエクスプレス沿線ガイド(都内編) 秋葉原、千住、足立がアツい!?
ガイド記事中川 寛子いよいよ、開業するつくばエクスプレス(TX)。どんな場所にどんな駅ができるのか、また、その周辺の住宅事情、住環境がどうなっているのかを都内、埼玉・千葉・茨城の2回に分けてご紹介いたします。沿線概要:駅の近くに住める可能性大の路線足立区六町の新駅周辺は農地、小規模工場に住宅が入り混じった地域。これから...続きを読む
葛飾区新宿6丁目地区など跡地開発が相次ぐ
ガイド記事山下 和之城東エリアでは、JR貨物駅や工場跡地を開発して賑わいのある街づくりを進める動きが多くみられます。葛飾区の新宿6丁目地区の開発では、東京理科大学を誘致し、文化・教育という視点で地域の活性化を図るようです。金町の工場跡地の開発で東京理科大の新キャンパス誕生へJR金町駅周辺では複数の再開発が進行中。葛飾区...続きを読む