キッチン
キッチンリフォーム
キッチンのリフォームに関するノウハウ・テクニック・アイデアをご紹介。
記事一覧
-
オール電化キッチンの改造計画
停電しても困らない!オール電化キッチン改造計画の提案今朝のニュースで、原発再稼働へ向けて日本の政局が大きく舵を切った報告があった。夏の電力需要をまかなうため原発の再稼働はやむを得ないという理論が前提である。今年4月のミラノサローネ視察のとき、イタリア在住の方からお聞きした話は、かなり衝撃的だっ...続きを読む
-
団塊世代のキッチンリフォーム
団塊世代のキッチンが大切なわけ「2007年問題」が社会問題化すると言われ続けきたその年がついに現実となりました。今年から向こう3年間、日本の全人口の5.3%にあたる約700万人が定年退職の時期を迎えます。そして高齢化社会はますます加速し10年後には国民の4人にひとりが65歳以上という超高齢化社...続きを読む
-
団塊世代のキッチンリフォーム-02
団塊世代のキッチンリフォーム Vol.2 TOTOリモデルデータに見る マンションリフォームの実態先月末、TOTO新宿ショールーム会議室に於いて報道関係者を集めた「マンションリモデルへのTOTOの取組み」と、関連新商品「お掃除ラクラク1:フローピア魔法びん浴槽KGシリーズ、2:フチなしウォ...続きを読む
-
セレブのためのリフォームショールーム
リフォーム・コンソルジュが迎える究極のリフォームショールーム「ラ・レフォルム」 オープン! 新宿NSビル1階にLa reforme(ラ・レフォルム)という名のリフォームショールームがオープンしました。NSビル正面の巨大な振り子時計に向かって右側のエレベーターホールの奥にあります。 予...続きを読む
-
シーズヒータのクッキングヒーターから IHクッキングヒーター取替工事
IHクッキングヒーターへの取替工事 我が家のオール電化マンションのキッチンは、竣工当初のシーズヒーターとオーブンレンジとの組合わせのまま25年以上も利用してきました。 電気加熱方式のクックトップは時代順にエンクロヒーター、シーズ...続きを読む
-
100万円でできるリフォームは? キッチンダイニングのリフォーム
100万円でできるキッチンリフォーム その1新年を迎え、今年こそはキッチンリフォームを、とお考えの方も多いのではないでしょうか。 キッチンリフォームを計画しても、果たしてどこをどうすれば、いくらの費用がかかるのかがまったく分からないと言うのが実状です。しかし、それでは満足できる結果のキッチン...続きを読む
-
成功するリフォームのコツ-8 ビルトイン機器の給排水設備-2
前回に引き続いて、キッチンの給排水設備について考えてみましょう。 ゴミ収納をシンクの底面でなく、上面に持ってきたデザインのシンク ...続きを読む
-
成功するリフォームのコツ-7 食器洗い機はシンクの右か左か?
面倒な食事の後片づけの一部を代行してくれる食器洗い機には、設置方法の違いによって下図のように幾つかのタイプがあります。 この道具はバスケットに食器を並べる前に、汚れた食器についた残菜を洗い流しておく下洗いが必要です。特にこびりついたご飯や卵の黄身は良く落としておく必要があります。 今回のテーマ...続きを読む
-
キッチン計画にパントリーを忘れないで! 成功するリフォームのコツ-6
キッチン計画の時、システムキッチンのことだけで頭が一杯になってしまい、ついつい忘れてしまいがちなのがパントリー(食品庫)の存在です。 今までのクローズアップ記事で取り上げた冷凍冷蔵庫にも関連するのですが、冷凍冷蔵庫は低温・冷凍で食品保存する機械です。キッチンには常温で貯蔵する方が適している食品...続きを読む
-
成功するリフォームのコツ-6 冷蔵庫位置とトビラの開き勝手
住宅のキッチンプランを見ていると、圧倒的に下の二つのプランが多いことに気づかれることと思います。 キッチン本体と全く関係ないような位置に、60~70cm幅のスペースを取り、残りを食器棚スペースと書いてあるプランです。planA、planBともに右利きの方に使いやすいと言われている「右流れ」の動...続きを読む