マンション物件選びのポイント
マンションの間取り(5ページ目)
マンションの間取り・面積・広さについて解説しています。使いやすい間取りの選び方や、収納力のある間取りなどを紹介します。
記事一覧
マンションの間取り研究(8)洗面所・浴室
ガイド記事井上 恵子洗面所と浴室お風呂で一日の疲れを癒すなら、居心地の良い浴室がいいですね。マンションの洗面所と浴室なんてどれもほとんど同じ配置なんでしょ?と思いがちですが、探してみると「ああ、これいいな」と思う、よく練られたプランに出会えることがあります。洗面所・浴室は住まいの中の主役ではないかもしれないけど、一日の...続きを読む
マンション選びはキッチンから?種類や各特徴、注意点
ガイド記事井上 恵子マンション購入の決め手はキッチン?面積に限りのあるマンションでは、キッチンは無駄なスペースがなくコンパクトに設計されていることが多く、必要最低限の設備は流し台(シンク)、コンロ、レンジフード。そして冷蔵庫と食器棚置き場用のスペースが必要です。シンク、コンロが組み込まれたコンパクトなシステムキッチンが...続きを読む
マンションのリビングは縦長と横長、どちらの間取りがいい?
ガイド記事井上 恵子マンションの間取り:横長リビング・縦長リビングとはマンションの間取りを見ていると、リビングとダイニングのつながり方に横と縦の2パターンがあることがわかります。ここでリビングとダイニングが横に並び、それぞれがバルコニーに面している間取りを「横長リビング」、リビングのみバルコニーに面してダイニングはその...続きを読む
マンションの間取り研究(5) 可変性のある間取り
ガイド記事井上 恵子これからはリフォームする機会が増えるこれからは住まいのリフォームをする機会が増えるでしょう。住まいの品質がどんどん向上し耐久性も上がっている一方で、いったん住まいを購入したら、なかなか住み替えがしにくい時代に突入しています。これからは、家を買い替えるというよりも、家族構成やライフスタイルの変化にあわ...続きを読む
マンションの1階は買いか?メリットとデメリット
ガイド記事井上 恵子日本ではマンションは一般的に低層階より高層階の方が販売価格が高く設定されます。では、1階には魅力がないのでしょうか?今回は「マンションの1階」に着目してメリットや購入時の注意点を取り上げます。メリット1:専用庭でガーデニング&屋外活動眺望が期待できるタワーマンションや高層マンションの上階に人気が集ま...続きを読む
マンションの間取り研究(4) 収納の使い勝手
ガイド記事井上 恵子マンションは「収納力」がカギ収納量は十分ありそうですか?マンション住まいの悩みと言えば、戸建住宅に比べ「収納が少なめ」なこと。マンションの間取りを決めるとき、収納スペースよりも部屋の大きさ(LDや個室:○○m2)が優先されてしまうことは、残念ながら多々見受けられます。でも、住まいの”収納力”はかなり...続きを読む
マンションの間取り研究(3) 風通しのよい間取り
ガイド記事井上 恵子窓から入る自然の風は心地よく、体に優しい春から夏、夏から秋にかけ、1年のうち2/3は「自然の通風」を有難いと感じる季節です。自然の風は、冷たすぎず強すぎず、体にとても優しいのです。家の中を風が吹き抜けるだけで、夏場クーラーにあまり頼らずに、心地よい涼しさを感じることができます。風通しの良い住まいは住...続きを読む
子育て世代に向くマンションの間取り研究
ガイド記事井上 恵子子育ての環境が整いやすいマンション最近はキッズルームやパーティルームなど、子育て中に役立つ共用施設を設けたマンションが増えました。そのようなマンションでは同世代のファミリーが集まりやすく、ママネットワークも充実し、子育てしやすい環境が整います。キッズルームの例。雨の日でも遊べ、ママ同士のコミュニケー...続きを読む
家事が究極にラクになるマンションの間取りとは
ガイド記事井上 恵子家事がラクになる間取りって?どんなに忙しくても、どんなに体の調子が悪くても、毎日しなければいけないこと---それが「家事」。なんでも、日本女性の家事時間は他国の女性に比べてダントツに長いとか。仕事、家事、子育てなど、忙しい毎日が少しでもラクになる家に住みたいものです。今は優秀な家電が出ているので昔よ...続きを読む
専有面積が狭くなる?間取り選びの視点
ガイド記事岡本 郁雄マンションの専有面積が狭くなる傾向にバブル崩壊後、マンションの居住性は大きく上昇してきました。特に分譲マンションの専有面積は、用地価格の下落に伴い広くなる傾向が続いていました。そうした、専有面積の拡大傾向も、用地価格上昇に伴い今後は狭くなる傾向が強まりそうです。今年の4月発表の「首都圏新築マンション...続きを読む