沖縄の観光・旅行
沖縄のグルメ(4ページ目)
ゴーヤチャンプルー、沖縄そばなど、沖縄に行ったらぜひ食べてほしい、美味しいグルメ情報をご紹介します!
記事一覧
インパクト大!沖縄「よしこ」のてびちそば
投稿記事沖縄でてびちを食べたいなら…沖縄「よしこ」のてびちそば沖縄で食べてみたかった料理の中にてびちがありました。その願いを『よしこ』はこれでもか~!!というくらい叶えてくれます。てびちそばがでてくるまで、少し待ちましたが運ばれて来て納得!確かに時間がかかりそうだなと思いました。そして、もう一つ驚いたのはそ...続きを読む
海を臨むテラスが素敵な「カフェくるくま」(沖縄)
投稿記事海をゆっくり眺められるテラスがある「カフェくるくま」(沖縄)テラスが素敵なお店、「カフェくるくま」。ここからの眺めを見てみたかった!しかも、こんなにオシャレなカフェなのに料理が本格的。沖縄でアジアンフード?と初めはビックリしましたが、どれにしようか迷ってしまうくらい美味しそうなものばかり。私が行った...続きを読む
伝統料理を味わえる隠れ家…沖縄「こっかーら」
ガイド記事江戸野 陽子
さとうきび畑の中の隠れ家で沖縄伝統料理…「こっかーら」ゴーヤーチャンプルーやソーキそば。沖縄には名物料理がたくさんありますが、一度は食べていただきたいのが、沖縄の伝統料理。沖縄料理というと、力強くて味の濃い料理を想像しますが、こちらでいただける料理は繊細で淡白。とても丁寧なお料理をいただけます。さと...続きを読む
行列必至の沖縄そば「首里そば」
投稿記事行列必至!売り切れたら終了の沖縄そば「首里そば」沖縄そばのお店はあちこちありますが、絶対に食べておきたかったのはここ、首里そば。沖縄へ着いて、ホテルに荷物を預けてからすぐに向かいました。売り切れ次第終了のお店。少し慌てましたが、近くに来れば行列が目印で、迷わず見つけることができます。メニューの首里そ...続きを読む
リーズナブルで本格的!沖縄料理「富久屋」
投稿記事沖縄料理をリーズナブルかつ本格的に!「富久屋」首里の静観な住宅街に緑に囲まれたお店がひっそりとあります。メニューはすべてウチナーグチ(沖縄の方言)で書かれています。観光で来られた方はメニューを見てほとんど解らないと思いますがここで無理せず、お店の人に解らない事はどんどん訊きましょう。店内の状況にもよ...続きを読む
沖縄名物!ソーキそばの名店「中山」
投稿記事沖縄名物「ソーキそば」の名店「中山」沖縄のソールフードと言えばいろいろある中でも「ソーキそば」は絶対に食べて欲しい一品!!お店や場所によって味は異なるけれど、昔から地元の方、観光客に愛される「中山」はドライブコースの休憩にピッタリです。ちゅら海水族館へ向かうドライブコース沿いにあるので、ぜひセットで...続きを読む
スープが無茶苦茶旨い!栄町ボトルネックの沖縄そば
ガイド記事中川 寛子
ヤカン一杯飲めそうな旨いスープ!栄町ボトルネックの沖縄そば夕食を食べた後に向かったバーで食べた沖縄そばの出汁が無茶苦茶旨く、今も思い出します。ヤカンで出てきたのだけれど、それ一杯分飲んじゃえるぞ、と思ったほど。店内も古い畳屋さんか何かを改装したそうで、雰囲気があってなかなか。ただし、トイレは外で共同...続きを読む
オススメ沖縄そば!「そば家の鶴小」
投稿記事地元でも愛されている沖縄そば店「そば家の鶴小」沖縄グルメはいろいろありますが、一番は「沖縄そば」です。そばといっても、そば粉は一切使われてません。小麦粉で作った麺です。麺の太さはラーメンくらい。スープはかつおだしのきいた澄んだスープです。「沖縄そば」はどこで食べてもハズレがありませんが、特にお勧めな...続きを読む
沖縄・栄町市場 手づくり餃子の店 べんり屋 玉玲瓏
投稿記事手づくり餃子の店べんり屋玉玲瓏(イウリンロン)牧志の栄町市場の中にあるお店です。お惣菜屋さんの外にちょこっとテーブルとイスを出してるような感じのお店ですが、点心やお惣菜など、意外とメニューも多くどれも美味しいです。そして、店主や店員さんの雰囲気が最高!沖縄らしさを感じます。市場までは簡単に行けますが...続きを読む
沖縄そば「浜屋」(北谷町)
ガイド記事小林 繭
沖縄を感じられる、沖縄そばの店「浜屋」沖縄・北谷の宮城海岸にある「浜屋」さんが、観光客の方にオススメしたい沖縄グルメです!宮城海岸はどこかアメリカンな雰囲気で、沖縄の湘南のような場所。サーフィンやダイビングのポイントがあるので、海を目当てに訪れる人も多いはず。海沿いにはお洒落なカフェが並び、美味しい...続きを読む