企業のIT活用
セキュリティ/暗号化(4ページ目)
大手企業のサーバーが攻撃を受け、個人情報漏えいするのがいまや日常茶飯事。自社サーバーのセキュリティを放置すれば、加害者にもなってしまいます。適切なセキュリティ管理を学びましょう。
記事一覧
個人情報保護法の準備 利用目的の同意
ガイド記事水谷 哲也前回のガイド記事『ウチも個人情報取扱事業者?』ではどういう事業者、個人が個人情報取扱事業者に該当するかみてきました。今回は利用目的のお話です。例えば電子商店で受注した商品を配送するには住所、氏名、電話番号の個人情報が必要です。この個人情報は注文した顧客から入手し商品を届けるために利用します。ある日、...続きを読む
ISMSでセキュリティ対策を万全に
ガイド記事水谷 哲也メールソフトを立ち上げると、毎日のようにスパムメールが届いておりませんか?この頃の日課は、最初にタイトルを見ながらスパムメールの削除という方も多いでしょう。中にはウイルス入りのメールもたくさんあり、個人ユーザーもセキュリティに関して無関心でいられない時代になりました。企業サイトではWeb改ざんなどの...続きを読む
個人情報保護法万全対策 2
ガイド記事水谷 哲也「個人情報保護法」の概要についてはお分かりになりましたか?まだの方は前回のガイド記事「個人情報保護法万全対策1」をぜひお読みください。ほとんどの企業が対象となるということもよく分かっていただけたと思います。では施行に向けて、どう準備すればよいのか見ていきましょう。まずはプライバシーポリシーの制定です...続きを読む
個人情報漏洩をしてしまった!
ガイド記事水谷 哲也個人情報漏洩の第一報を受ける「もしもし、掲示板を見ていたらおたくの会社名と個人データが数件掲載されていたのですが」「情報連絡ありがとうございます。弊社の個人情報保護責任者に代わりますので、そのままお待ちいただけませんか。」「○○社、個人情報保護責任者の△△です。情報提供いただきありがとうございます。...続きを読む
ウイルス対策ソフトが更新されないワケ
ガイド記事水谷 哲也前回ガイド記事『御社は大丈夫?WindowsUpdateできてますか』の続編です。今回はウイルス対策ソフトに焦点をあててみましょう。ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがあること自体が信じられませんが、びっくりするような発表があります。3割のユーザがウイルス対策ソフトを導入していないト...続きを読む
プライバシーマーク本当に必要?
ガイド記事水谷 哲也個人情報保護法の施行でプライバシーマークが注目を集め取得を目指す企業が増えています。でも本当に必要なのでしょうか?経営者:「個人情報保護法の対策としてプライバシーマークを取りたいのですが」プライバシーマーク取得の相談アドバイザー:「それは、よいことですね。ぜひ、おすすめします。」経営者:「わが社のよ...続きを読む
ファイリングで個人情報漏洩防止
ガイド記事水谷 哲也皆さんの職場では、誰かが急に休んだ時に文書がどこにいったか探すことはありませんか?「どこにあるの?」「あの人が持っているのと違う?」「ちょっと机開けてみよか?みんな証人になってや…」と言いながら、他人の机を勝手に開けることになります。個人情報漏洩と文書探しにどんな関係があるのだろうとお思いの方もいら...続きを読む