毎日のお助けレシピ
料理のABC関連情報(98ページ目)
料理の基本に関連する記事をご紹介。
記事一覧
夏バテ解消のスタミナ料理 暑さに勝つ!
ガイド記事大石 寿子お客様はとても正直で、寒ければ鍋、暑くなれば冷たいもの....これはもう、もし記録してたら歴然とするであろうほど微妙な気温の上下で変わります。ザル蕎麦類は一年中出ますが、冷し蕎麦・冷しうどん・麦きり・となるとやはり真夏です。もっと暑くなるとサラダ蕎麦<辛みの効いたタレ>の注文が殺到します。同時にカキ...続きを読む
日本は醤油の匂い!? 食の匂い
ガイド記事大石 寿子皆さんは目をつむって物を食べた事がありますか?鼻をつまんで食べた事はありますか?アイマスクをして試食する実験では、殆どの人がかぼちゃとさつま芋、大根ときゅうり、栗と人参の判別が出来なかったという結果がでています。これは現代人の舌の感覚が鈍っているからだそうです。では、鼻をつまんだ場合、つまり臭覚が利...続きを読む
さくらんぼ狩りへのお誘い
ガイド記事大石 寿子今年のさくらんぼは、とびっきり甘いらしいです。天候にも恵まれ、たわわに実った赤い宝石が準備万端整えて、あなたのお出でをお待ちしております。東京からでしたら山形新幹線に乗って2時間50分で山形。山形駅でJR左沢線(あてらざわせん)の特別列車「さくらんぼ風っ子号」に乗り換えます。途中、松尾芭蕉が詠んだ句...続きを読む
おいしい色はオレンジ系! 食の色
ガイド記事大石 寿子----食の基本の色はオレンジ系である----という話を聞いた日の食卓を見回してみたならば、なるほど、ロールキャベツのトマト色、煮物のかぼちゃ色、みそ汁も何気にオレンジ系。橙(だいだい)や柿色やあんず色などと食べ物の名前がつけられたオレンジ色一族は、おいしい色と称されます。赤のように攻撃的でなく、黄...続きを読む
目からウロコ!パート2 冷凍保存のテクニック
ガイド記事大石 寿子今週のフジテレビ『クイズ!目からウロコ』は、スーパーの特売食品や、旬の素材を上手に冷凍保存して利用する事によって食費が一ヶ月で1万円浮いた!という嘘のようなホントの話。観れない、観てない、観たけど忘れた、方々の為に、私がじっくり見て調べて、レポート致しました。永久保存版ですぞ!【パック詰めの肉】パッ...続きを読む
関西と関東の味付けの違いの秘密 日本料理の特徴
ガイド記事大石 寿子≪近年、料理も多種多彩になりまして、日本に居ながらにして世界各国の料理が味わえるようになりました。ひと昔前なら西洋料理イコールフランス料理と言ってさしつかえがなかったのですが、どうなんでしょう-------それでもやはり、世界の料理界をリードしてるのはフランス料理だと思うのですが≫【調理の主従関係】...続きを読む
転作大豆について
ガイド記事大石 寿子----牛のえさになった米----ご飯を残すと目が潰れるとまで言われて育った世代としては、なんとも複雑な思いがあるのですが、日本人の主食の米(というより稲)が牛のえさになるみたいです。昨年輸入ワラが原因と見られる「家畜伝染病口蹄疫」が発生して大問題になりましたね。それをきっかけに飼料を国産にとの声が...続きを読む
簡単だけど本格的なお赤飯の作り方
ガイド記事大石 寿子---ハンバーグ、きんぴら、餃子、炊き込みご飯、煮豆、茶わん蒸し、etc--これらの料理を本を見ないで、材料から一人でつくれるかどうかを、ライフデザイン研究所が調査したところ、20代の女性とその父親世代の50~60代男性の料理の実力は同じくらいだという結果がでました。<朝日新聞5月5日朝刊.掲載記事...続きを読む
母から娘へ渡したい知恵 笹巻きの作り方
ガイド記事大石 寿子●【端午の節句】本来は男の子の誕生をお祝するお節句なのですが、「桃の節句」は今でも女の子お節句なのに対して、こちらは「子供の日」としてすっかり定着しましたね、祝日だし。でもあの勇壮に泳ぐ鯉のぼりを楽しむ権利を女の子にも与えられたようでウレシイ。。。お馴染みの童謡で唱われているチマキはどのようなものか...続きを読む
目からウロコ! 賞味期限の新常識ノススメ
ガイド記事大石 寿子【4月16日】今日から始るフジTVの新番組『クイズ!目からウロコ』は、まさに「料理のABC」にぴったりの題名!早速フジテレビのHPでチェックしました。第一回目の放送内容は「賞味期限の常識」メーカー直接のアドバイスと実験検証・賞味期限の意外なカラクリ・期限切れの食品を生き返らせる裏技・保存の仕方で驚く...続きを読む