宝塚ファン
宝塚歌劇を楽しむ(2ページ目)
宝塚歌劇の歴史、仕組み、業界用語、チケット購入方法、歴史などを紹介します。
記事一覧
【宝塚用語徹底解説】 “思い出し”
ガイド記事桜木 星子稽古の時に使われる"思い出し"という言葉。字の通り「思い出す」という意味です。思い出すと言うからには、すでに経験したこと。これは別段【宝塚用語】でもなく、舞台の稽古全般で使われています。どんな時に"思い出し"をするのか?一番わかりやすいのは全国ツアー、中でも「最近上演された本公演作品を全国ツアーで上...続きを読む
【宝塚用語徹底解説】 “組長さん”…?
ガイド記事桜木 星子花組~宙組の5組。主役を演じる男役トップスター、相手役の娘役トップスター、準主役を演じる二番手スターらにはじまり、上級生から下級生まで、各組には約70名~80名のタカラジェンヌ(=生徒)が在籍しています。その各組には「組長」と呼ばれる生徒が1名います。さてこの「組長」とは、どんな立場の生徒なのでしょ...続きを読む
影コーラスなど……カゲ●●とはどんなもの?【宝塚用語徹底解説】
ガイド記事桜木 星子影コーラスなど……宝塚で使うカゲ●●とは?影コーラスなど……宝塚用語カゲとは…「影」または「陰」。宝塚で使われる“カゲ●●”も、この意味を含んでいます。まずは、音に関する“カゲ●●”をご紹介しましょう。<目次>カゲ・コーラスカゲ・ソロカゲ・コーラス・ボックスカゲ段カゲ・コーラス歌声は聴こえるけれど、...続きを読む
【宝塚用語徹底解説】 “女子会さん”って…?
ガイド記事桜木 星子この記事に関連のある<ガイド記事>★【宝塚用語徹底解説】“女子会”って…?前回に引き続き「女子会」Part2。タイトルも微妙に違うでしょ?“さん”があるのとないのとでは、意味も違ってくるわけです。生徒(=タカラジェンヌ)がよく口にする……頻繁に利用するのが、今回の女子会さん。女子会さんとは、楽屋食堂...続きを読む
【宝塚用語徹底解説】 “女子会”って…?
ガイド記事桜木 星子ファン暦の長い方なら、生徒さんのこんな言葉を耳にしたことがおありでしょう。「女子会」「女子会総会」「女子会さん」「女子会のお姉さん」……。女子会……女子の会……女性で作られた会……。。タカラジェンヌは全員女性ですから、なんとな~くイメージも沸きますか?実はこの女子会とは、大きく2つにわけられます。で...続きを読む
【宝塚用語徹底解説】 “退団同期”って…?
ガイド記事桜木 星子これも立派な宝塚用語でしょう――退団同期――。退団に関しては以前お話しましたが、宝塚の公演、数名の退団者がいるのがほとんど。退団者の学年はもちろん様々。その中にはトップスターもいれば、う~んと上級生もいれば、初舞台を踏んで間もない生徒さんも。人数も、2名ぐらいの時もあれば、10名ぐらいの時も。学年も...続きを読む
【宝塚用語徹底解説】 “生徒席”って…?
ガイド記事桜木 星子「生徒席って何ですか…?」このご質問を度々頂きます。「生徒席」という言葉は何度となく聞いたことがあるけれど、初心者ファンの方をはじめ、詳しくご存知ない方も多いようですね。生徒席とは――“生徒が申し込める公演のチケット”のことを意味します。生徒だって出演者ですから。自分が出演している公演のチケットを申...続きを読む
【宝塚用語徹底解説】“お父ちゃん”…?
ガイド記事桜木 星子生徒(タカラジェンヌ)が「お父ちゃん!」と呼ぶのは、生徒監という立場の人です。生徒監のお父ちゃんは、各組に1名ずついます。このお父ちゃんは元々宝塚歌劇団の人間ではありません。阪急電鉄を定年まで勤め上げた人、それも、大きな駅の駅長さんなどの役職に就いていた人の中から選ばれます。真面目で品行方正。生徒監...続きを読む
タカラジェンヌの同窓会「宝友会」
ガイド記事桜木 星子元生徒(元タカラジェンヌ)たちで作られている同窓会のような組織、それが宝友会(ほうゆうかい)。1953年(昭和28年)に発足しました。この宝友会、宝塚歌劇団を退団したら自動的に登録されるわけではなく、入会は任意。入りたい人だけ個々に手続きをして入会します。年会費は数千円。宝友会に入れば、以下のような...続きを読む
「集合日」って何する日?
ガイド記事桜木 星子宝塚以外の舞台では、顔寄せ、顔合わせなんて呼ばれるけれど、宝塚では集合日。うん、わかりやすい。その公演に関係するスタッフと生徒全員が集合する日なのですから。この日はどこか、いつもの稽古日と気持ちが違います。新鮮な気分、期待、緊張……。又、その公演で退団する仲間がいると、淋しさもプラスされます。稽古場...続きを読む