ドラマ
恋愛・青春・人間ドラマ
恋愛や青春、人間模様を扱ったドラマを紹介しています。
記事一覧
-
『恋とはどんなものかしら』で本当に恋をしたのは誰?
最終回を迎えた『デート ~恋とはどんなものかしら~』。放送が終わってもネット上では「2人をずっとみていたい」「出会えてよかったドラマ」……そんな声が多い作品です。なぜこんなにも視聴者に愛されたのでしょう。ファッショナブルな演出恋愛経験のないリケジョの藪下依子(杏)と自称・高等遊民のニート谷口巧...続きを読む
-
アオイホノオ:ドラマはサブカルか?
ドラマではないんですが、NHK教育で8月から10月初めにかけて金曜23時に放送されている『ニッポン戦後サブカルチャー史』を楽しみに見ています。劇作家・宮沢章夫が映画・音楽・コミックなどジャンルを横断しながらクールジャパンに至るサブカルの歴史を読み解く講義形式。知らなかったことがわかるし、自分が...続きを読む
-
映画も大ヒットの『恋空』低視聴率のなぜ?
携帯Webサイト「魔法のiらんど」で人気をえた後、出版化してミリオンセラー、新垣結衣主演で映画化されて観客動員が100万人を越えた『恋空』。満を持してのドラマ化のはずでした。ところが初回視聴率はまさかの5%台。20時台の連ドラというと木曜のテレビ朝日・東映京都ミステリーとNHKのドラマ8や時代...続きを読む
-
視聴率低下の渡鬼、藤岡琢也病気降板で……
『渡る世間は鬼ばかり』、7シリーズ・15年を越えて続く大人気ドラマで、この4月からは第8シリーズが始まります。その矢先、扇の要的存在である岡倉大吉役の藤岡琢也が肺炎により入院、75才という年令もあり退院のめどはたっておらず、すでに開始している収録に間に合わないため代役をたてることが発表になりま...続きを読む
-
ドラマの勢いで結婚してはいけない!の法則
吉岡秀隆と内田有紀の離婚が発表されました。二人は『北の国から 2002遺言』で共演しドラマ中で結婚、交際が明らかになったのはドラマ放送前の7月、9月にドラマが放送され、12月には結婚という急進展ぶりでした。予想?はあたったさてこの離婚、芸能ジャーナリズム的にはたぶんノーマークだったと思うのです...続きを読む
-
電車男に学ぶ自分らしく魅力的に
2チャンネルが原作の『電車男』、ベストセラーになった小説版、大ヒットした映画版に続きドラマ版も夏の連ドラナンバー1の視聴率で勢いが止まりません。シンプルなはなしである原作をかなり忠実に映像化した映画版に対して、ドラマ版は全11話の長丁場のためオリジナルストーリーの比率が多くなっていますが、その...続きを読む
-
落語とリンクする形式にチャレンジしてみました 『タイガー&ドラゴン』鼠穴の回
へい、いらっしゃい。今日はどのように結いましょう。えっ、引退した横綱兄弟の弟みたいにしてくれ?若旦那、冗談はなしですよ。たしかにあれは今年の髪型演芸大賞の髪結い部門、理容師部門、カリスマ美容師部門の三冠王も夢じゃない勢いですけどね。しかしあの兄弟もよくもめますねぇ。夫婦ゲンカは犬も食わないそう...続きを読む
-
4月のおすすめスカパー!ドラマ さえない男と女のラブストーリー
新年度に新企画、その名の通り月ごとにスカパー!で放送されるドラマの中でおすすめドラマを紹介します。頭の隅に「そんなに毎月おすすめドラマが都合よくでてくるのか」とささやく声もあるのですが、そういう時はさりげなくその月はなかったことにしてしまいましょう…さて、最近はNHKドラマの名作がスカパー!の...続きを読む
-
恋することをあきらめない ドラマに学ぶ 恋の壁克服法
身の丈を超えた恋でも、手の届かない人ですきになってしまうもの。テレビドラマはそんないろいろな恋の形を教えてくれる。困難な壁を乗り越えてきたケーススタディ。あきらめない恋愛術を学びましょう。ケース1『101回目のプロポーズ』チェロ奏者・矢吹薫(浅野温子)は3年前、結婚式当日に交通事故で死んだピア...続きを読む
-
冬ソナに負けるな! DVDで選ぶ純愛ドラマベスト3
さて、All About Japanを細かくみている方はお気づきかと思いますが、4月から新サービスとして「おすすめ書籍/CD/DVD」が始まっています。その名の通り、それぞれのガイドがお気に入りの書籍/CD/DVDを紹介して実際の購入までサポートできるもので、ドラマガイドとしては使えるサービス...続きを読む