家事
家事関連情報(10ページ目)
家事をより効率よくこなすためのコツなどをご紹介します。
記事一覧
手軽に温泉卵を作るグッズ
ガイド記事吉森 福子昔はよく食べた生卵、だけど…卵を生食する習慣は薄れつつあるようです。「子どもの頃によく食べたけど、最近は食べなくなったもの」の中のひとつに「生卵」があります。卵かけご飯、すきやきなどのほかにも、生卵と砂糖と牛乳で「ミルクセーキ」なるものを作った記憶もあります。しかし最近では、衛生面や消化吸収、アレル...続きを読む
「おひつ」を使えば翌日ご飯も美味しい
ガイド記事吉森 福子残りご飯、どうしてる?おひつがあれば、翌日ご飯でも美味しくいただけます。ご飯の美味しい季節。毎食ごとに「炊きたて」をいただくのが理想ですが、少人数家族や忙しい家庭にとってはちょっと面倒でもあります。「まとめて多めに炊いておき、1食分ずつ冷凍しておく」というのは、今や一般的な方法になっているようです。...続きを読む
衣替えの季節に、すべらない優秀ハンガー
ガイド記事吉森 福子衣類の収納は「吊るす」が便利スペースに余裕があるなら、衣類は「吊るす」収納が便利。衣類の収納はいつも悩みのタネ。収納法には王道はありませんが、衣類の場合は年に2度の衣替えの時期がチャンスです。今の洋服は季節を問わず着られるものが増えていますので、春夏ものと秋冬ものを完全に入れ替えるような衣替えは必要...続きを読む
夫に任せたい家事とおすすめ家事グッズ
ガイド記事吉森 福子相手に期待し過ぎず、歩み寄ることが大事画像はスチームクリーナー。お風呂場やキッチンの換気扇など、本格掃除は夫のほうが向いているかも?「夫と家事を分担したい」―これは多くの妻たちの長年の願いかもしれません。特にリタイア後、夫婦が1日中家の中で顔をつき合わせるようになると、「なぜ私ばかりが?」と思ってし...続きを読む
画期的!保冷効果のあるランチボックス
ガイド記事吉森 福子油断は禁物!お弁当の食中毒対策初秋のこの時期も、お弁当の傷みには気をつけたいもの。写真は「GEL-COOL<ミュンヘンシリーズ>Sサイズ」秋はレジャーや運動会など、お弁当を持って出かける機会の増える季節。しかしこの時期、まだ油断ならないのが食中毒対策です。9月、10月でもお天気のよい日の屋外では気温...続きを読む
残りおかずは電子レンジの使える容器に
ガイド記事吉森 福子残ったおかず、どうしてる?「お皿にラップ」や「プラスチック製の密閉容器」をそのまま出すのはちょっと味気ない感じ。毎日の食事のあと、少しずつ残ってしまったおかずはどのように保存していますか?お鍋のまま?お皿に移してラップ?おかずの種類や量によって使い分けるのが一般的かもしれませんね。働き盛りの世代では...続きを読む
再利用しやすいジャムの空き瓶
ガイド記事吉森 福子捨てられない空き瓶を有効活用!ついついためこんでしまう空き瓶。活用できる方法を考えましょう。食品の入っていた空き瓶は、きれいに洗って何となくとっておく。そして気づけば空き瓶がゴロゴロたまっている…。そんな「捨てられない」人にはまず、「とっておく瓶の基準」を作ることをおすすめします。フタなどに商品のロ...続きを読む
グラス洗いは「ウォッシュマン」におまかせ
ガイド記事吉森 福子夏のキッチンシンクはグラスの山?麦茶やジュースを飲むたびに別のグラスを使われたら、グラスがいくつあっても足りません!喉が渇くこの季節は麦茶やジュースを飲む機会が増えます。家族みんなが家にいて、1日に何度も飲み物を飲むとなると、キッチンの洗い物はグラスの山。「いいかげんにして!」と洗い物担当者のイライ...続きを読む
アイスクリームメーカーは楽しい!
ガイド記事吉森 福子夏のおやつは手作りアイスクリーム!自家製アイスクリームなら材料が明らかなので、子どもに食べさせるのも安心。アイスクリームは暑い季節ならではのお楽しみ。お店で好みのものを選ぶのも楽しいけれど、自宅で手軽に作ることができるなら、ぜひ試してみたいもの。アイスクリームは特別な道具がなくても自宅で作ることがで...続きを読む
はじめよう!簡単ぬか漬け生活
ガイド記事吉森 福子ぬか漬けは健康にいい!けど、難しい?ぬか漬けに挑戦してみたいけど、毎日かきまぜるのが大変?「ていねいな暮らし」が見直される今、ぬか漬けはひそかなブーム。「実は漬けてます」という人も多いようです。ぬか漬けのメリットは野菜が食べやすくなるだけではありません。腸の調子を整えてくれる乳酸菌が摂取できるため、...続きを読む