ビジネス英会話
ビジネス英会話アーカイブ(15ページ目)
ビジネス英会話アーカイブ
記事一覧
モーツアルトで英語耳を強化する!
ガイド記事竹村 和浩▼英語の音は、クラシック音楽と似ている!?各言語に、固有の周波数帯があることを、以前の記事でご紹介いたしました。その際、英語と日本語の周波数がかけ離れているために、日本人にとって英語の学習が困難になっていると説明いたしました。さて、その周波数ですが、意外や意外、クラシック音楽の中に英語の高い周波数の...続きを読む
職種ごとにレジュメを自在に使い分ける! 英文履歴書の書き方-基本編2
ガイド記事竹村 和浩▼英文履歴書の3つの形式前回の基本編1では、最も基本的なフォーマットを取り上げました。今回は、英文レジュメの職種別のフォーマットをご紹介いたします。英文履歴書のフォーマットには、大きく分けて3種類あります。*クリックするとサンプルを参照できます。1・クロノロジカル・レジュメ(年代別レジュメ)Chro...続きを読む
ビジネス英文作成講座 第1回 【パラグラフ編】 英文ビジネス文書作成の基礎 1
ガイド記事竹村 和浩▼英文ビジネス文書作成のコツ!ビジネス文書を書く際に意外と大切なのが、「パラグラフ構成」です。書く内容により、大きく分けて2つのパターンを使い分けると効果的です。▼パラグラフ構成2つのパターン書く内容によりパラグラフ構成を使い分けます。1.GoodNews編(良い知らせ・普通の内容)2.BadNew...続きを読む
英語が苦手の日本人、真の原因はコレだ!Vol.13 中国人は何故英語が得意なのか?
ガイド記事竹村 和浩▼中国人はなぜ、日本語も英語も得意なのか?日本で出会う中国の方の語学力にはしばしば眼を見晴らされます。日本語もとても流暢であり、また、英語も堪能であることが通常よくあります。どうして、中国の方たちは、これほど、日英ともに習得が早く上手なのでしょうか?それは、一つには、中国語の持つ言語特性が関係してい...続きを読む
この秋注目のビジネス英語講座 速習!ネットで学ぶビジネス英語
ガイド記事竹村 和浩この秋に開講するビジネス英語講座をご紹介します。英語で仕事が出来るかをチェックできる新しいネット講座です。▼208の基本パターンに会社で使う英語のすべてを凝縮be208(BusinessEnglish208)スペースアルクの「ビジネス英語」、「ビジネス英語スーパーハンドブック」の著者でもある、日向清...続きを読む
国際ビジネスで活躍する人Vo.4[大塚雅文氏] MBAで国際ビジネスを起業する
ガイド記事竹村 和浩▼MBAをきっかけに起業・独立今回は、アメリカでMBAを取得後、日本とアメリカを国際電話で、結び、ユニークな英会話学校をネット上で、リリースしておられる、英語教育サイトManabi.st(マナビスト)を運営するまなび(有)の大塚社長にインタビューいたしました。MBAを通して出会ったビジネスモデルを活...続きを読む
腹式呼吸で英語の発音をネイティブ並に!簡単トレーニング方法
ガイド記事竹村 和浩英語は腹式呼吸で話す!英語は腹式呼吸で発音しよう!読者から次のようなご質問を頂きました。英語は腹式呼吸ですよね。その腹式呼吸をマスターする方法を詳しく教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。承知いたしました!!正に、ご指摘の通り、英語の発音は腹式呼吸から練習すると非常に綺麗な発音・それこそネ...続きを読む
英語が苦手の日本人、真の原因はコレだ!Vol.11 英語脳は「レター」がお好き!
ガイド記事竹村 和浩▼英語脳は、文字がお好き!レター?と言っても手紙ではありません。Letters【レター】=文字のことです。前回、英語脳の働きとして、英語を聞いて話す際に、脳内で、それぞれを担当する部局がつながっている(MotorTheory)というお話しをしました。それに加え、今回は、脳の左側にある、(左手で耳を覆...続きを読む
英文ビジネス雑誌でライバルに差をつけよう! 初めて選ぶ「英文ビジネス雑誌」
ガイド記事竹村 和浩TIME:April28-May5,2003Issue▼自分に合った英文ビジネス雑誌を選ぶビジネス英文雑誌を読もうと思っても中々、自分のニーズに合った雑誌を選ぶのは難しいもの。今回は、初めてビジネス英文雑誌を読もうと志した方への英文ビジネス雑誌入門編をお送りします。日本でも比較的手に入れやすい、3誌...続きを読む
語源で語彙力をUPする 語源でボキャビルがブームです!
ガイド記事竹村 和浩今、語源でボキャビルがブームです!英語の単語の80%は、実は外来語だって知ってました?それも難しい単語ほど、元を辿れば、ラテン語、ギリシャ語、フランス語起源の言葉で出来ています。語源を使って語彙力強化する方法が、今静かなブーム?なのです!今、書店の英語コーナーに行くと目に付くのが、「語源でボキャビル...続きを読む