赤ちゃん・育児特集
子育てライフスタイル
記事一覧
子育ての悩みランキング
ガイド記事All About 編集部パパ・ママのお悩み第5位~3位を発表!*チビタス読者アンケートより「以前はあった」人を含めると、実に8割以上のパパ・ママがなんらかのお悩み体験あり。なかなか親の思うとおりにいかないのが現状のようです。そこで、今回最も多く寄せられたお悩みを、5位から順に発表。パパ・ママのコメントから、子育て世代の今が...続きを読む
いのちの神秘
ガイド記事All About 編集部「親を選んで生まれてきた」という子どもたち「胎内記憶」という言葉を聞いたことがありますか?3歳前後の子どもの約3割が、お母さんのおなかの中にいたときのことや、おなかに来る前のことを覚えているそう(池川明著『赤ちゃんと話そう!生まれる前からの子育て』より)。実際に記憶があるのかどうか証明はできませんが...続きを読む
子育てという新しい人生
ガイド記事All About 編集部自分はいい親になれるのだろうか?という不安映画『うまれる』では、虐待経験を持つ女性が妊娠し、母になるプロセスが描かれています。自分はちゃんといい親になれるのだろうか?という不安は、多くの妊婦さんにも、育児中の方にも共通する思いではないでしょうか。一方、両親との不和から、自分が父親になるという実感を持...続きを読む
いのちが教えてくれること
ガイド記事All About 編集部医療に救われるいのち映画『うまれる』に登場する、おめめのくりくりしたかわいらしい赤ちゃん、通称虎ちゃんは、18トリソミーという先天的な障がいを持って生まれてきました。18トリソミーとは、18番目の染色体が1本多く、ダウン症(21トリソミー)に次いで頻度の高い染色体異常。3000人から8000人に1人...続きを読む
産む、産まないをめぐる苦悩
ガイド記事All About 編集部産まない決断女性が年齢を重ねると妊娠しにくい体になっていくということは、妊娠前の女性に意外と知られていません。不妊が増えている背景には、女性の社会進出や晩婚化が関係していると言われています。避妊せず適切な時期に仲良くしている妊娠しやすい夫婦の自然に受精する確率は40%以下、妊娠する確率は20~25%...続きを読む
読者のいのちの体験談
ガイド記事All About 編集部今回の特集を読んだ読者の方から、妊娠・出産・育児にまつわる、「うまれる」体験談など、多くの反響をいただきました。その一部をご紹介します。話しかけると赤ちゃんが反応してくれる妊娠初期に池川先生の胎内記憶の本を読み、毎日毎日赤ちゃんと会話をしてきました。前置胎盤での入院中は、毎日お腹に機械をつけて赤ちゃ...続きを読む
いのちを見つめるきっかけ うまれること、いきること
ガイド記事All About 編集部妊娠・出産・子育ては、ライフステージの大きな変化。命の重さ、夫婦、家族のあり方、人生、幸せといった壮大なテーマを、より身近に感じるようになるきっかけでもあるのではないでしょうか。映画『うまれる』制作に携わった大葉ナナコさん、池上文尋さんほか、妊娠・出産・育児の専門家であるオールアバウトガイドと一緒に...続きを読む
トルコの出産・子育て事情
ガイド記事安尾 亜紀トルコでは帝王切開でもパパが立会うことができ、撮影することも可能トルコの出産は帝王切開か無痛分娩がほとんど。日本のように痛みを感じてこそ母という美学よりも、取り除ける痛みはとことん取り除くというスタンスが基本です。これにはママたちが痛みへの恐怖から帝王切開を希望してしまうという事情もありますが、普通...続きを読む
フランスの出産・子育て事情
ガイド記事林 瑞絵フランスの高い出生率の秘密は?産みやすい国、フランス。その理由とは?まず日本でもよく知られているのが、政府からの手堅い援助政策。出産前後の検診代や出産費用は基本的に無料。約10万円の出産準備金や3歳まで毎月支給される約2万円の子育給付金には所得制限がありません。PMIと呼ばれる地域の母子保護センター...続きを読む
上海の出産・子育て事情
ガイド記事ヒキタ ミワ上海流マタニティファッションとは?上海では、妊娠したとたんに、服装がジャージのようなゆるいスタイルに変わります。お腹の子どもを締めつけないためとは言え、ファッションにまったく気を使わなくなることに驚きます。逆に、妊婦用のジーンズを履いていた私を見て「妊娠中にジーンズだなんて!」と何度叱られたことか。...続きを読む