赤ちゃん・育児特集/子育てライフスタイル

パパがやる気をなくすそのひと言

パパがやる気をなくしてしまっては、結局ママも損する結果に。パパのやる気をなくす言い方や態度の数々を見ながら、どうしたらよりよいパートナーシップを築けるのかを考えてみましょう。

執筆者:All About 編集部

アンケートに綴られたパパたちの生声を『父親力検定』のコラムニスト石原壮一郎さんが分析!パパへのアドバイス、ママへのお願いを紹介します。

「オレだってがんばってるのに……」 恐怖の連続ダメ出しパターン

パパはパパなりにできることをしているつもり。でもママの評価はそれ以上に厳しいパターン。
  • オムツ替え、ほ乳瓶の洗い方、ミルクの作り方、お風呂の入れ方、すべてでやり直しをくらった。(30代 1歳♀のパパ)
  • 「言われたとおりにばっかりしてないで、少しは自分で考えてやってよ」(30代 生後6ヶ月♀のパパ)
  • 子供を連れて外出したあと、「もう帰ってきたの?本当に役に立たないわね」(30代 1歳♀のパパ)
  • 母乳の授乳中、何か必要なことがあればすぐに対応しようと思って側にいたのに「突っ立ってないで何かやることあるんじゃない!?」とキレられた。(30代 5歳♂、1歳♀のパパ)
  • 「子供がパパをナメている」と指摘された。(30代 5歳♀のパパ)
  • 妻の息抜きにと思って留守番を買って出て、子供の入浴や食事の世話などをしたが、帰宅後に家が散らかっているのを見た妻から「余計大変になった」と言われた。(30代 1歳♀のパパ)
※「パパの悩み研究所」アンケートより抜粋

子供もパパもほめて伸ばす!

育児のスキルで言ったら、パパがママにかなうわけがありません。そのパパをつかまえてダメ出しするのは、ベテランの大工さんが新米をいびっているのと同じこと。 この場合、ママは自分の基準にパパを当てはめて考えて、合格、不合格という結果だけで判断してしまっています。パパは努力した部分だけでも認めてほしいのに、です。

あるいはママは、パパにダメ出しすることをストレスのはけ口にしているのかもしれませんね。それではパパがやる気を無くすのももちろんです。 パパに対してちっぽけな優越感を覚えたいがために、パパのやる気をそいでしまっては結局自分が損します。パパも子供もほめれば伸びます。

ママへのお願い……
できない部分を見るのではなく、できている部分に感謝し、ほめるようにすればやる気が湧いてきて、パパが育ちます。 「え~、タダでさえ子育てで大変なのにパパまで育てるの~?」という不満の声が聞こえてきそうですが、 ダメなパパがダメなままでいるよりも少しでも成長してくれたほうが自分のためですよね。パパにとって大変都合のいいお願いかもしれませんが…。

パパへのアドバイス……
「ここまでやってるのに!」と言いたくなっても、そこはガマン。ちょっとやっただけで、やった気になるのは、根底に「何もしないのが当たり前、オレは少しだってやっているから偉い」という考えがある証拠。その思い上がりにママはカチンとくるのです。育児は参加するだけでは意義はありません。結果を出すことがすべてです。「何をどうすればいいのか教えて?」、「やるべきことがあったら言ってね」とダメな自分をさらけ出す勇気を持つことも必要です。

【NEXT】 ヘトヘト夫婦のお疲れ張り合い パターン
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます