経理で働く・転職する
経理・財務の仕事(4ページ目)
経営の要となる経理・財務の仕事。決算事務や確定申告などの実務解説、求められる資質やスキル・資格などを解説。経理の仕事が一望できます。
記事一覧
経理の友達「電卓」の選び方・付き合い方
ガイド記事森 康博電卓は経理の仕事に欠かせない「トモダチ」「経理の仕事」をしているあなたが、そこに「ある」ときは気にならないのだけれども、「ない」と、途端に不安になってしまう。そんな存在が「電卓」ではないでしょうか。経理にとってかけがえのない存在の「電卓」ですが、その電卓との出会いのときを思い浮かべると、何も考えずに...続きを読む
ホームページを作ったら……?
ガイド記事森 康博ホームページを作っちゃおう!ビジネスで初対面の人と行う儀式と言えば「名刺交換」。ひと昔前まで交換した名刺に自社のホームページアドレスが載っていようものなら「ス・スゴイ!」とか「正直ホームページってワケ分からないけど、何となくうらやましい……」なんて、ちょっと尊敬と羨望が入り混じった、そんな目で見ても...続きを読む
人材派遣業者が消費税を逃れたくなったワケ
ガイド記事森 康博消費税の告発件数倍増!その多くは人材派遣業通常の税務調査と違い、査察はもっと大掛かりで大変なもの。前年度の査察でなぜ「人材派遣業」が伸びてしまったのか。その理由を探っていきましょう。このたび国税庁が「平成18年度における査察の概要」を発表しました。その内訳を見ると、消費税の告発件数が10件から23件...続きを読む
「ROA」を上げるには?利益を増やすための2つのアプローチ
ガイド記事森 康博ROAを上げるにはどうすればよいのかあなたの会社の「ROA」はいかがだったでしょうか?高い水準で推移している会社もあれば、年々なぜか減少傾向にある会社、あるいはそうでなくても同業他社より低い水準にとどまっている会社、様々あるかと思います。現状が分かったのならば、その分析をし、場合によっては対策を打っ...続きを読む
「説明書ファイル」で決算もスッキリ!
ガイド記事森 康博戦い終わって、日が暮れて……良い決算を迎えることが出来た方はもちろんのこと、思うような決算を迎えることが出来なかった方も、決算を終えるとこのような気持ちなることでしょう。特に初めて決算作業をした方は、決算書が出来ると「やった!」という達成感のほかに、「しばらく決算はいいや……」といった、ある種の満腹...続きを読む
「災害用非常食」を会社に備えるとき
ガイド記事森 康博先日、2007年7月16日新潟県中越沖地震が発生しましたが、「地震国」と呼ばれる日本に住む私たちにとって、「地震」は決して他人事ではないでしょう。その他、温暖化のせいでしょうか、大雨による被害も今年は多発しており、みなさん個人レベルはもとより、会社レベルでも防災意識が高まってきているのではないでしょ...続きを読む
寄付金はなぜ税務上経費にならないの?(1)
ガイド記事森 康博普段は経費処理している「寄付金」ですが……?「寄付金が経費にならないなんて!そこまで国はケチだとは!」いやいや、どうやらそれなりの理由があるようですよ。今頃や年末といった時期はテレビ番組等の影響もあり、「チャリティー」について普段よりも強く意識をする時ではないでしょうか?中には「偽善だ」なんておっし...続きを読む
寄付金はなぜ税務上経費にならないの?(2)
ガイド記事森 康博前回の記事で「寄付金にはなぜ税務上の限度額が設けられているのか」という理由をご紹介するとともに、限度額の範囲内であれば、無税で税務上も寄付金を経費とすることが出来る、ということをご紹介しました。「ならば、会社で寄付金払っちゃおー!」と、いう話になるかもしれませんが、ちょっと待って!税務上も寄付金と認...続きを読む
寄付金はなぜ税務上経費にならないの?(3)
ガイド記事森 康博前々回、前回と寄付金についてご紹介してきましたが、今回でいよいよ一区切りです。今回は「寄付金の税務上の区分」と「寄付金の損金算入限度額」についてご紹介していきます。「寄付」はどこにしても同じなの?寄付をどこにするかはその会社の自由でしょうが、税務上は寄付をする相手を区分して、その区分ごとに税務上、ど...続きを読む
「横領」された会社は、どうなっちゃうの?
ガイド記事森 康博「底」の見えない年金問題年金問題は国民生活の根幹に関わるもののひとつ。これからどのような政策が取られていくのか、注視していく必要があります。「年金未納問題」が社会問題として顕在化してからしばらく経ちますが、未納扱いされている年金保険料の救済は遅々として進まず、それどころか問題の原因を究明していく過程...続きを読む