パワーポイント(PowerPoint)の使い方
スライドショーの実行
パワーポイント(Powerpoint)のスライドショーの実行について基本から応用までをカバー。リハーサル機能の使い方、WEBページへのリンク設定などを解説しています。
記事一覧
パワーポイントのスライドショーの使い方
ガイド記事井上 香緒里プレゼンを成功させるパワーポイントスライドショーの使い方スライドショーの便利な機能を使いこなそう!「スライドショー」とは、パワーポイントの表示モードのひとつで、スライドをパソコン画面やプロジェクターなどに大きく映し出して、1枚ずつスライドを切り替えながら説明する時に使います。作成したスライドをお披露...続きを読む
パワーポイント「ノート」機能の使い方!作成から印刷まで
ガイド記事井上 香緒里パワーポイント「ノート」の使い方パワーポイントの「ノート」の使い方しっかり準備していても、プレゼンテーションの本番は緊張するものです。プレゼンテーション本番で大事なポイントを説明し忘れることがないように、多くの人はどこで何を説明するかが書かれた自分用のメモを準備していることでしょう。説明につまずいた...続きを読む
プレゼン本番で使えるショートカットキーBEST10
ガイド記事井上 香緒里ショートカットキーを使いこなしてスマートな発表者を目指そうプレゼンテーションの準備と言うと、真っ先にスライドの作成が思い浮かびますが、スライドを作成しただけでは不十分です。そもそも、プレゼンテーションとは「限られた時間の中で正確な情報を提供して相手を説得する」こと。そにれは、作成したスライドをどれだ...続きを読む
スライドショー終了時のメッセージを非表示にするには
ガイド記事井上 香緒里「「ペン」による書き込みでプレゼンにライブ感を出す」の記事で紹介しているように、PowerPointのスライドショー実行時に「ペン」の機能を使って、スライド上をマウスでドラッグして印を付けたり丸で囲ったりすると、ライブ感が生まれて聞き手の注目を集めやすくなります。「インク注釈を保存しますか?」は毎回...続きを読む
パワポのノートを一括削除するには
ガイド記事井上 香緒里パワポのノートを一括削除!PowerPointには、発表者用のメモを入力する「ノート」と呼ばれる領域があります。スライドの下側に表示されるのが「ノート」領域だ。上側の境界線をドラッグしてノート領域を広げることができる。「表示」タブの「ノート」ボタンをクリックして、ノート専用の画面を表示することも可能...続きを読む
パワーポイントのスライドサイズを「ワイド画面」と「標準」で使い分け
ガイド記事井上 香緒里PowerPointのスライドは、「4:3」の比率の画面に対応した「標準」サイズと、「16:9」の比率の画面に対応した「ワイド画面」サイズに大別できます。どのサイズでスライドを作成すればよいのか、また、後からスライドサイズを変更する方法とその注意点を説明します。PowerPoint2013は「ワイド...続きを読む
スライドに短い動画を入れて聞き手の心をつかむ
ガイド記事井上 香緒里PowerPointで報告書や提案書のスライドを作成する際に、文字や写真だけでは現場の雰囲気を伝えられないケースがあります。例えば、イベント会場の雰囲気や子供や動物が遊ぶ姿、スポーツシーンなどは、静止画の写真で見せるよりも、動きのある動画で見せた方が迫力が出て説得力が増すでしょう。また、プレゼンテー...続きを読む
パワーポイントでのレーザーポインターの使い方
ガイド記事井上 香緒里パワーポイントでレーザーポインターの使い方スライドショーでは、プロジェクターやパソコン画面に映し出したスライドを使って説明するわけですが、スライドのどの部分を説明しているのかがわかるように、発表者が説明箇所を指し示すことがあります。伸縮タイプの差し棒を使ったり、マウスポインターを差し棒代わりに使った...続きを読む
プレゼン本番で”使える”ショートカットキーベスト3
ガイド記事井上 香緒里プレゼンテーションの本番では、充分に準備した資料(スライド)とプレゼンテーションへの自信と熱意が成功へ導くと言われています。これに加えて、PowerPointを使ったプレゼンテーションで忘れてはならないのは、スライドショーをスマートに操作できること。PowerPointの操作そのものにまごついている...続きを読む
一瞬でプレゼン用デスクトップに変えるワザ
ガイド記事井上 香緒里プレゼン時に見えてはいけないものが見えてしまわないように日常使っているノートパソコンを、そのままプレゼン会場に持ち込んでPowerPointのスライドショーを実行するときは、注意が必要です。なぜなら、以下のようなシーンに遭遇して恥ずかしい思いをすることがあるからです。ふとしたきっかけで、デスクトップ...続きを読む