税金
税金関連情報(13ページ目)
税金にまつわる情報が盛りだくさん! 税金の仕組み、節税対策に関する情報、各種所得控除や税額控除、確定申告の方法など税金に関する情報まるわかりのコーナーです。
記事一覧
パート収入って調整すべき?
ガイド記事田中 卓也前回のガイド記事「扶養になれる?なれないって?」はいかかがでしたか。いろいろなユーザーのかたから主婦のパートの扱いはどうなるの?という質問を多数いただきました。「扶養になれる、なれない」ということと「配偶者控除や配偶者特別控除がとれる、とれない」ということは少し基準が異なりますので今回はその問題につ...続きを読む
扶養になれる、なれないって?
ガイド記事田中 卓也今年もあますところあと3箇月。みなさんはどうお過ごしですか?「まあまあ順調なんじゃない」「年初にはいろいろ目標をたてたけれど」とさまざまな人がいらっしゃると思いますが、そろそろ確定申告のことも気になる季節ですね。世帯収入という視点から見ると、いままでどおりバリバリ働きつづけたほうが得なのか、ある程度...続きを読む
経費っていくらまでOKですか?
ガイド記事田中 卓也職業柄、各種フリーランスの方にお会いします。そのなかでも開業1~2年目の方で圧倒的に多いのが「必要経費っていくらまで認められますか?」という内容のものです。たぶん、そのような方は暗に「売上がこれぐらいだと、これぐらいまでは認めてくれてもいいのでは?」というアタマがあるのではとは思いますが。新聞をにぎ...続きを読む
源泉徴収票を読みこなそう(2)
ガイド記事田中 卓也さて、今回は前回に引き続きまして源泉徴収票の読み方について解説していきます。もちろん、一般の方が全部知っている必要はありませんので、気になるところだけ読んでもらっても結構です。前回「損害保険料の控除額」まで説明しましたので、今回は・・・。「住宅借入金等特別控除額」いわゆる住宅ローン控除の金額が記載さ...続きを読む
医療費控除
ガイド記事田中 卓也早いもので今年も残り後わずかになりました。所得税や個人の住民税は暦年単位課税といい、元旦から大晦日までの1年間を1単位として計算します。出産費用のようなおめでたいものを除き、医療費などは少ないに越したことはないのですが、やむを得ず10万円以上の医療費を支出してしまった場合には、年明けの確定申告の準備...続きを読む
こんな場合どうなる? 住宅ローン控除Q&A(1)
ガイド記事大倉 修治Q:3年前に夫婦共有名義で新築マンションを購入したAさん(35歳男性)。共働きしている奥様を連帯債務者として住宅ローンを組みました。今年3月、子供が生まれたので、奥様は育児に専念するため会社を退職することにしました。これまでは夫婦2人ともに住宅ローン控除を受けていましたが、来年以降はどうなるのでしょ...続きを読む
サラリーマン・マイカー税金訴訟
ガイド記事田中 卓也私達が納めている所得税・住民税には「損益通算」という制度があります。この損益通算は、非常に簡単に説明すると黒字と赤字を相殺して黒字を減らしてもいいですよということになります。例えば、会社員の人であれば、給料の部分は黒字(原則として、給料は赤字になりません)ですが、自宅を売却したら赤字が出たような場合...続きを読む
おめでたい医療費控除
ガイド記事田中 卓也医療費控除は確定申告によって税金を取り戻す方法としては、最もポピュラーなものの1つです。ところが、この医療費控除は、原則として年間の医療費が10万円を超えないと控除額が発生しないので、年明けから「医療費控除のために、準備を始めるぞ!」という人は、あまり見かけません。なぜなら、大きな病気もケガもせずに...続きを読む
複雑で毎年変更!税制の不可思議
ガイド記事田中 卓也税務相談などで納税者の方からよく聞くのが、「難しくて自分では申告できない」という言葉です。皆さんも「税金が必要なのは分かるけれど、仕組みをもっとシンプルにできないか」と思ったことはありませんか?実は税金の種類や仕組みが複雑なことには理由があります。例えば、車が走るための道路を作ろうと考えたときに、そ...続きを読む