Mac
Macの選び方
Macの選び方についてのポイントを整理し、Mac選びで迷わないためのコンテンツを用意しました。ぜひ参考にしてみてください。
記事一覧
-
初めてのMacBookの選び方【Early 2015編】
円安の影響でMacBookの最安は10万円から新しいMacBook新大学生や新社会人がMacのある生活を始めてみたい、という時に真っ先に立ちはだかるのが予算の問題です。もともとWindowsノートに比べるとお値段高めだったMacBookシリーズですが、円安の影響でより割高になったからです。一番...続きを読む
-
もっとも安くMac生活を始める方法
新品Macの最低価格は6万円からMacMac生活を始めてみたいものの、問題はそのお値段の高さです。Windowsパソコンなら4万円もあれば、そこそこ満足に動作するノートブックが手に入りますが、Macだと最安値のMacBook Air 11インチですら9万3800円(税抜)と10万円コース。もち...続きを読む
-
「まだ使える?」「もう使えない?」中古iMacの選び方
Mavericksにアップデートできるのは2007年夏モデルまで中古iMacを選ぶ際に、まず誰もが注目するポイントが液晶モニターの状態でしょう。シミのような画面焼けや、明るさがまばらな輝度ムラ、黒くなったままだったり白く常時点灯したりするドット抜け(ドット欠け)などは、現物さえ目の前にあれば容...続きを読む
-
初めてのMacBookの選び方【Late 2013編】
最初の1台にMacBookをおすすめする理由現在所有しているMacBook Pro Retinaディスプレイ 15インチと、かつて所有していたMacBook Air 11インチの比較2013年9月にドコモが取り扱いを始めたことで、国内の主要携帯キャリア3社すべてでiPhoneを購入・契約できる...続きを読む
-
Macを買う前に知っておきたいこと
Windowsから乗り換える人が増えるMacアップルのiPhoneやiPod、iPadは、そのデザイン性や操作性により高い人気を得ているアイテムです。こういったアップルの製品の基盤となっているのが「Mac」というパーソナルコンピュータ。iPhoneやiPadを購入したのがきっかけでその存在を初...続きを読む
-
Macの選び方のポイント
最近のMac事情本体デザインと基本ソフト「OS X」の使いやすさで定評のあるMac洗練された筐体デザインとユニークな基本ソフトが魅力のMac。ラインアップのどれかを選ぶというよりは、すべて欲しくなってしまうほど不思議な魅力を持ったコンピュータです。近年のトレンドは“薄さ”を強調した筐体デザイン...続きを読む
-
iMac、MacBookなど、本体デザインでMacを選ぶ
ノートブック型Macとデスクトップ型Mac、どちらを選ぶ?Macには大きく分けてノートブックとデスクトップの2種類があり、ノートブック型にはMacBook Air、MacBook Proというように~Bookという名前がついています。デスクトップはiMac、Mac mini、Mac Proの3...続きを読む
-
アップル製品を120%堪能する!アップルストア活用術
Macで困ったら、まずはアップルストアへ行ってみようiPhoneがヒットを続けているアップルですが、iPhoneをきっかけにMacの購入を考えている人も増えている様子。しかしMacを使っている人が周りにいなくて、なかなか購入に踏み切れない人や、Macを購入したものの、なかなか上手に使いこなせな...続きを読む
-
Macを買ったら入れておきたいフリーソフト
フリーソフトをゲットしよう!MacにはあらかじめSafariやMail、テキストエディットやiLifeなどの便利なソフトウェアが入っていますが、もっと便利に使うためにはソフトウェアを追加してやる必要があります。ワープロや表計算、グラフィックソフトなどは、Adobe PhotoshopやIllu...続きを読む
-
MacBook Airを買ったら入れておきたいソフト
MacBook Airには文書作成やアイデアをメモするソフトがピッタリ!MacBook Airは携帯性に優れたパソコン。特に11インチは本当に薄くて小さく、バッテリーの持ちもいいため、外出先で使うのに最適です。こんなMacBook Airには、文章作成やアイデアをすばやくメモするツールがピッタ...続きを読む