自動車保険
自動車保険関連情報(15ページ目)
「自動車保険」に関連するコラム集。自動車保険のスペシャリストが、自動車保険の補償内容の説明や自動車保険の選び方、自動車事故を起こした際の対処法などについてコラムを書いています。
記事一覧
なぜか保険金減額??? 搭乗者傷害保険
ガイド記事平野 敦之Hさん(45歳、男性)は先日交通事故に遭った。信号待ちで停車していたところに後ろから追突されたのだ。幸い(?)相手は良い人で事故でもめることもなく、過失割合0:100(自分が0)で、相手から十分補償を受けることができ、示談に関する話も問題なく進んでいる。当然自分の保険は使うつもりがなかったが、知り合...続きを読む
自賠責豆知識 自賠責が支払われない?
ガイド記事小田切 毅以前説明したように、自賠責というのは、クルマのオーナーに義務付けられた強制保険です。「被害者の救済を目的としているので、どんな事故の時でも、加害者が車検切れのクルマに乗ってイルのでない限り、被害者に保険金が支払われる」そう思っている人が多いのではないでしょうか?しかし、たとえ加害者が自賠責保険に加入...続きを読む
保険証券は確認しよう
ガイド記事小田切 毅自動車保険を契約すると、ほどなく保険証券が郵送されてきます。これは保険会社との正式な契約書ともいうべきものです。にもかかわらず、中身をきちんと確認しなかったり、封も切らずにタンスの引出しへ片付けたりしてしまう方がよくいらっしゃいます。保険会社、代理店ともに最大限の注意は払っているのですが、人間が絡む...続きを読む
日新火災の中断手続き改定
ガイド記事小田切 毅昨年、この場で自動車保険の中断手続きについて紹介しました。(ココをクリック!)上記リンク先をご覧いただければわかるとおり、今までは、廃車、譲渡、リース業者への変換、海外赴任といった理由しか認められなかったのですが、この度、日新火災ではその適用条件が緩和され、中断手続きを申請できる理由に、被保険自動車...続きを読む
解説!保険用語の基礎知識(2)
ガイド記事小田切 毅さて、シリーズ、「保険用語の基礎知識」パート2です。今回は、最近あまり目にしなくなってしまいましたが、今まで慣れ親しんできた以下の3つの用語について説明します。かつて任意保険に加入しようとしたら避けては通れなかった用語、BAP、PAP、SAPについてです。同じようなアルファベットが並んでいるだけに見...続きを読む
保険料率の細分化について(3)
ガイド記事西村 有樹2.用途・車種区分の細分化これまでは同一の保険料率を適用していた以下の用途・車種の保険料率が細分化されます。これまで→これから自家用普通貨物車(最大積載量2トン以下)自家用普通貨物車(0.5トン以下)自家用普通貨物車(0.5トン~2トン以下)特殊用途自動車特殊用途自動車(キャンピング車)特殊用途自動...続きを読む
ライダーに朗報!共栄火災の「ライダーサポート」
ガイド記事小田切 毅オートバイというのは、危険な乗り物というイメージが一般化していることと、運転者の年齢が低いことからか、今まで保険会社は二輪・原付(以下バイク)用の保険商品開発にあまり積極的ではありませんでした。しかし、それはもう過去のこととなりそうです。共栄火災が他社の先陣を切ってライダーのニーズに応える自動車保険...続きを読む
車両保険は必要?
ガイド記事小田切 毅車両保険とは、自分のミスで車を壊したり、当て逃げなどの自分に責任はなく、損害賠償を訴える相手が特定出来ない場合でも支払われる保険です。「10円パンチ」まで直してくれる便利な保険ですが、問題は保険料です。30歳未満の若い人が車両保険に入ろうとすると、年間数十万円になるケースも珍しくありません。しかも、...続きを読む
健康保険は交通事故でも使えます
ガイド記事小田切 毅一般的に、交通事故によるケガの治療には健康保険が使えないと思っている人が多いようですが、そんなことはありません。健康保険法、国民健康保険法で定められていて、健康保険証を病院の窓口に提出することで、交通事故でも健康保険による治療を受けることができるのです。しかしながら交通事故の場合、健康保険の利用がで...続きを読む
若者向けの保険、日新火災「U-25」
ガイド記事小田切 毅日新火災の若者向け自動車保険、「U-25」。安さを一番の売り文句にして若者の心を捉えていますが、どれだけの人がこの保険商品を理解して入っているのでしょうか?自動車保険は万が一の時のために入るものです。「U-25」についても、ただ安いからというだけで飛びつかず、しっかりと特徴を理解してから決断するべき...続きを読む