株・株式投資/株式関連情報

外国株に比べてリスクが大きい日本株!?(2ページ目)

多くの個人投資家の視線は国内にとどまっています。しかし、ヒントはリスクです。日本株のリスクの大きさと海外株のリスクの小ささを知れば、あなたも分散できるはずです。カギはリスクフリーレートにあった!

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon

日本株はこんなにリスクが大きい

写真のタイトル
日々の株価を追いかけている見落とし勝ちだが、日本株リスクは、世界経済の中での日本の地位低下や成長率の鈍化、少子超高齢化の影響をまともに受けている。
リスク・プレミアムに関してはずいぶんと大づかみな解説ですいません。しかし、実際の標準偏差(専門家はこれをリスクと呼ぶ)も過去3年間ではTOPIXが14.3%、S&P500が11.0%です。日本の株価の動きは、米国のそれよりも上下動が大きく変動しているということです。

一般の人が米国株に銘柄で投資するのは、かなりやっかいですが、手っ取り早い方法としては投資信託の活用があります。

比較対象を米国株だけではなく、広く世界株式としてみても、同じ傾向がはっきりしています。やっぱり、日本株はリスクが高くなっているようです。かつて日本が世界経済の機関車役だったころとは、今は違います。日本という国だけに集中投資をする時代は終わりました。

【関連記事】ホームカントリーバイアスを解消しよう!

世界経済は統合されつつあります。客観的に見れば、海外に偏見なく投資していくことが、安全な方法であるといえます。そのほうが、リスクが小さいのです。マネーが国境を越えて動くことは合理的である以外なにものでもありません。※本稿でいう海外には新興国を含みません。

ただし、国際分散投資につきものなのは、為替リスクです。為替リスクの克服法は、以下の記事をご参考にしてください。

【関連記事】おっとりと外貨でもうける方法

  ●   ●   ●   ●   ●   ●

  【資産運用の理論を学ぼう バックナンバー】

グロースとバリューってどう違う?
投資の3原則は、分散、長期、複利運用!
株と債券の違いを知ってこその分散投資
ドルコスト平均法で気楽に投資を始めよう!
理論を学ぼう 本当の運用は%で考える
長期投資はリスクを減らし資産を増やす!
株と債券を分けて持つ
ローリスク・ハイリターンはありえない?
人生の期待収益率を知る
外貨建金融商品の円ベース収益率
配当利回りと配当性向とどう違う
イールドカーブで金利に強くなる
ベンチマークは投資の評価基準
超過収益率と運用手腕の評価
時間加重収益率と金額加重収益率
算術平均と幾何平均
現在価値と将来価値
分散投資と相関関数
名目金利と実質金利
リスクとはバラツキのことだった
長期投資はリスクを減らさない
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます