資産運用/投資初心者にもできるカンタン資産運用法

果報は寝て待て? 長期運用のすすめ(3ページ目)

長期投資家に徹すると素晴らしい世界が見えてきます。まさに時間は宝です。快適で豊かな運用の世界はすべての人に開かれていますが、必要なことは感情の抑制と新しい信念の注入です。

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon

リバランスは庭木のせん定

写真のタイトル
美しい庭に保つために手入れが必要なように、成長するポートフォリオにはリバランスが欠かせない。
先ほどのA子さんのように33年間の資金運用をする場合に、本当に何もしなくても増えるのかというと、最低これだけは行って欲しい作業がリバランスです。

たとえば、分散の方針を日本株50%外国株50%と立てたとします。毎月2万円ですから、日本株投信と外国株投信を1万円ずつ買っていきます。しかし、購入した後の資産内訳は、時々刻々変化していきます。従い、最初の立てた50:50という方針からかい離していきます。

この資産内訳(アセットアロケーション)はそんなに緻密なものではないので多少のかい離はかまいませんが、度を越すと大きな成長を阻害しかねません。私は2年に1回くらいはリバランスを実行して資産内訳を修正しています。

なぜなら、増えた資産を増えたままに、減った資産を減ったままに放置しておくと、次の経済循環で逆の価格変動が起こった時にポートフォリオを大きくダウンサイズさせてしまうからです。

増えた資産は2年に1回だけ刈り取って、減った資産に資金を補充してやることで当初の資産配分を維持して、バランスの取れた成長を期待できる状態を保ちます。それはちょうど庭木のせん定に似ています。不恰好に伸びた枝を払い美しく成長するために欠かせない矯正なのです。

いかがですか?皆さんは枕を高くして寝れる長期投資をしていますか?

  【資産運用の理論を学ぼう バックナンバー】
長期投資は良いの?悪いの?どっちなの?
長期投資はリスクを減らし資産を増やす!
長期投資はリスクを減らさない
毎月3万円の投資を習慣にしよう!
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で資産運用関連の書籍を見るAmazon で資産運用の書籍を見る
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます