温泉/関東の温泉

塩原温泉の混浴、白濁湯、源泉、老舗3ヶ所(2ページ目)

塩原あら湯には白濁した酸性硫黄泉が湧出し共同湯も3ヶ所あり開放されている。その中で足元湧出源泉の「むじなの湯」共同湯、古町温泉の混浴共同湯「もみじの湯」、畑下温泉の老舗旅館「清琴楼」のレポート。

執筆者:郡司 勇

 

  2 塩原古町温泉  もみじの湯共同湯


1. 透明、無味、無臭 掛け流し
2. 川沿いの開放的な露天風呂
3. 混浴の浴槽が1つのみ



もみじ1
川の対岸にあるもみじの湯共同湯


箒川に沿って、旅館街が並んでいる古町温泉の対岸にある共同湯。以前は湯を止めていることが多く、いつも訪問するたびにカラで今回初めて入浴した。広くなった川の流れが悠々としていてそのほとりにある共同湯で景観が美しい。

もみじ2
小判型の露天風呂が一つ


小判型の浴槽が2つに仕切ってあり熱い湯と適温の湯に分かれている。混浴の浴槽1つのみであり、対岸からも見えるので開放的である。脱衣場は小さな小屋があり、すだれが掛けてある。

もみじ3
川の景観が良い露天風呂


透明、無味、無臭かなと思ったが、良く観察してみると、微塩味が感じられた。川の流れと露天風呂の写った写真になり風情と景観は抜群であった。湯の個性が少ないがそれを上回る風情があり良かった。

もみじ4
綺麗な透明な湯



塩原古町温泉  もみじの湯共同湯 
栃木県那須塩原市古町温泉 
Tel 0287-32-2512(塩原温泉観光協会)
6時~21時
無休
大人 100円 

  • 塩原古町温泉  もみじの湯共同湯

    次は塩原畑下温泉 清琴楼
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 次のページへ

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます