2 岩下温泉 岩下温泉旅館 再訪
28.3度の源泉浴槽 透明、少苦味、無臭 プールのような源泉浴槽が潔い
岩下温泉旧館に源泉浴槽がある |
岩下温泉の旧館の半地下にある源泉浴槽に久しぶりに再訪した。水色に塗られた浴槽が1階から下る階段の隙間より垣間見え独特の風情がある。大きなプールのようである。
半地下のような源泉浴槽 |
しかし浴室の隅に源泉を奉る祠があり、一種神聖な雰囲気もある。源泉は28.3度の単純泉で透明、少苦味、無臭の綺麗な温泉である。総計217.4mgでほとんど個性はない。毎分59.3リットルの自噴である。
混浴の源泉浴槽 |
この大きな浴槽の中央から自噴しており左右に湯が少量溢れている。湧出口を触るとやや暖かいが、冬の訪問ではこの浴槽はやや寒いかも知れないが、夏は最適である。面白いのはこの浴室の上は部屋になっていることである。
掛け流しが分かる内湯 |
隣に加熱浴槽のある少浴場がある。ここにも源泉未加熱浴槽もある。いずれも掛け流しで風情のある建築と鄙びた浴室で印象に残った温泉である。
3源泉湯 燈屋
薄褐色(緑色)、少苦味、新鮮な鉱物臭あり 46.9度のNa-HCO3、Cl 198リットル 掛け流し 弱いつるつるあり
和風外観の入浴施設 |
石和に近い甲府盆地の国道20号バイパス近くに出来た温泉。温泉センターながら湯は掛け流しで利用されており良い。唐破風の入り口がある和風の造りである。
掛け流しの露天風呂 |
大きな露天風呂が2つあり一つは木枠の伊豆石造りで、もう一つは石組浴槽である。湯は49.6度の含食塩重曹泉で総計1026mgのほぼ単純泉といっても良い含有量である。しかし個性ははっきりとある。
石組の露天風呂もある |
甲府盆地でも石和に近いので盆地中心部よりも湯のモール成分が少なくほぼ透明である。しかし微量に含有しているのであろう、薄い褐色があり緑色の湯に見える。少苦味で新鮮な鉱物臭(モール臭)がある。食塩が46.7%重曹が47.7%と拮抗しているが重曹の成分のためか弱いつるつるがある。内湯、露天風呂ともにみな弱い掛け流しで立派である。
※この記事に書かれている情報は2005年2月時点のものです。ご利用の際には最新情報をご確認ください。
*山梨周辺*