お線香を香炉にお供えする
![]() |
15本入りの線香なら3本ずつ、5本入りなら1本ずつ5ケ所にお供えします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まず『城隍爺(チョンフアンイェー)』と呼ばれる神様に3回礼をして、自分の名前、住所、生年月日を(心の中で)言ってから、願い事を伝えます。それから『城隍爺』の正面にある香炉に線香を供えます。
城隍廟にはたくさんの神様が祀られています。次のページへ。