台北/台北近郊の見どころ

【ふらっと気軽な小旅行】基隆(前編)(3ページ目)

台北から1時間弱とアクセスのよい港町、基隆。思い立ってふらっと出かけられるので日帰り散策にももってこい。港町の景色やにぎやかな夜市、砲台跡などが点在する基隆へ出かけてみましょう。

執筆者:阿多 静香

中元祭典文物館(主普壇)
中元祭典文物館の入り口
中正公園の正門を出て右に下っていくと、「中元祭典文物館」があります。これも中正公園の敷地内にあるので、ちょっと寄ってみましょう。文物館となっている場所は、「主普壇」とも呼ばれていて、「鶏籠中元祭」のメインスポットにもなります。ここで、基隆の名物の一つ、「鶏籠中元祭」を簡単に説明しておきましょう。

台湾では、農歴(旧暦)の7月は「鬼月」といって、お盆にあたります。鬼月は、あの世の門が開かれて、先祖の霊をはじめ、良い霊も悪い霊もこの世に出てくる月です。台湾の各地の廟では、鬼月には中元祭(中元節)が催され、食べ物や偽物のお金がお供えされたりして廟がにぎやかになります。中でも基隆市の「鶏籠(基隆)中元祭」が盛大で有名なのです。

基隆の中元祭の特徴は、血縁関係を重んじているところにあります。同じ姓の血縁関係を象徴する山車のような「斗燈」が、基隆駅前や市内を練り歩きます。先祖をお迎えするだけでなく、血縁関係を意識しながら、無病息災などを祈願するのが基隆の中元祭ともいえます。

この鶏籠(基隆)中元祭に関連する文物の展示や説明が詳細になされているのが、「中元祭典文物館」。無料で見学可能で、時には日本語のできるおじいさんがいらしたりするので、運がよければ日本語での説明を聞くこともできます(館内には日本語のパンフレットあり)。写真で見る祭りの流れの他、お供え物の模型や祭典グッズの展示などが展示されています。

bunbutu


お供え物の模型はキッチュ


普段は静かな場所ですが、中元祭ともなると人が押し寄せます。文物館の見学は中元祭の期間をはずしておでかけください。

<中元祭典文物館>
住所:基隆市信二路280号
時間:9:00頃~17:00頃

dance


公園の木陰で、地元の人達が社交ダンス


*2006年の基隆中元祭の詳細はまだ発表されていませんが、祭りの流れを簡単に紹介しておきます。

<基隆中元祭の流れ(抜粋)>
  • 旧暦6月29日:「点灯式」(祭りのスタート)
  • 旧暦7月1日:「開龕門」・・・あの世と通じる門をあけて、先祖の霊をお迎えする儀式(場所:老大公廟)。
  • 旧暦7月12日:「主普壇開燈放彩」・・・主普壇に点灯をする儀式(場所:中正公園主普壇<中元祭典文物館前>)。
  • 旧暦7月13日:「迎斗燈」・・・斗燈とは、同じ姓の血縁関係を象徴する山車のようなもの。これが基隆駅前や市内を練り歩きます。血縁関係を意識しながら、無病息災などを祈願します。練り歩いた後は、奉納します(場所:慶安宮前を出発、基隆駅前など市内をパレード)。
  • 旧暦7月14日:「放水燈遊行」と「放水燈」・・・放水燈遊行は、きれいな花で飾られた各姓ごとの山車や灯籠のパレードです。祭りのクライマックスとも言われ、灯籠のコンテストも行われるので参観客も非常に多くなります。放水燈は灯籠流し。基隆から八斗子長潭里浜辺へ場所を移動して灯籠流しが行われます。(場所:市内<灯籠流しは八斗子長潭里浜辺> 夕方~)
  • 旧暦7月15日:「中元普渡」・・・普度普施をします。普度普施は、この世で供養してくれる人のいない霊を、この世の人たちが篤く供養すること。食べ物などを盛大にお供えして、供養します(場所:中正公園主普壇、慶安宮など)。
  • 旧暦8月1日:「閉龕門」・・・この世にお迎えした霊たちを、あの世へ通じる門からお帰り願って、門を閉じる儀式(場所:老大公廟)。

    基隆中元祭の詳しい説明は、「基隆(鶏籠)中元祭(日本語、英語、中国語)」にありますのでご参照ください。


    *関連リンク*
  • エリア別ガイド・情報(All About台湾)


    *著作権は阿多静香及びオールアバウトに帰属します。
    *記事・画像の使用・転載は、営利・非営利を問わず禁止です。
    *リンクは、大歓迎です。詳細は右上の▲リンクをご覧下さい。

    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます