台湾/高雄・台中・台南・日月潭

散策が楽しい古い町並みに小旅行 <前編> 鹿港を歩く【名所旧跡編】(3ページ目)

彰化縣にある鹿港。古い町並みが残るこの小さな街で、懐かしい雰囲気に浸ってみた。今回は名所旧跡を紹介。次回(8月初め)は鹿港の名物食べ物や名産品を紹介予定。時間をみつけて鹿港散策に出かけよう♪

執筆者:阿多 静香

中山路老街
天后宮に続く通り、中山街。この両側には古い建物が点々と残っている。栄えていた時代には五福大街と呼ばれ、当時最もにぎやかな一角だった。日本統治時代になると、前衛的なデザインの家屋が登場し、それが今日まで残されている。中山路を歩いていれば、いろんな建物が目に入ってくる。
 

  

隘門
「門迎後車」という文字がついている門。かつてはいくつもあった門だが、現在ではここにあるのみ。門には、邪悪なものを路地の中に入れない、という意味が込められており、また、当時盗賊がはびこっていたこともあって盗賊から身の安全を確保するために路地の入り口に建てたとも言われている。その他、路地の中の連帯を意識させて防犯や地域の結束をはかったとも伝えられている。

アクセス:埔頭街32號と34號の間にある路地を入るとある。
他のみどころ
  • 龍山寺:山門はじめ戯亭など、珍しい建築様式のある廟。1768年建立。観世音菩薩が祀られており、「観音媽」の愛称で信仰されている。旧暦2月19日は観音媽の誕生日で盛大な祭りがある。彰化縣鹿港鎮金門街81號

  • 鹿港民俗文物館:1973年オープンの私設文物館。日本統治時代にまねてロック建築の建物。館内には台湾の生活用品などの展示がある。彰化縣鹿港鎮中山路152號(9:00~17:00/月曜休み/入場料130元)

  • 新祖宮:台湾にここだけとされている、乾隆帝の勅許によって建立された媽祖廟。彰化縣鹿港鎮埔頭街96號

  • 文開書院:1824年、海防などの学問が盛んな鹿港にできた学び舎の跡。文祠、武廟もここにある。武廟には関公が祀られている。彰化縣鹿港鎮青雲路2號

    上記の他にも廟などが点在している。歩いていると偶然に見つけられるうれしさもある。

    *次回は鹿港の食べ物と名産品を紹介(2005年8月初めの予定)。


    ●<後編>鹿港を歩く【お土産・特産品編】はコチラ。


  • 鹿港の概要、アクセス、天后宮・・・1P
  • 九曲巷/十宜樓と{足包}馬廊・・・2P


    台湾の小さな街特集の記事
  • 【ガイド記事】台北からの小旅行~三峽~
  • 【ガイド記事】美味! 萬巒のトンソク
  • 【ガイド記事】深坑で名物の豆腐料理を食す!

    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    • 3
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます