イタリアの明と暗が共存する魅惑の街ナポリでした!
写真をクリックすると次の写真に進みます
 |
街角に哀愁漂うナポリの下町。アルゼンチンじゃありませんよ~ |
![photo by SAWA pasqua]() |
昔々から、世界中の人々を魅了してやまない完璧な海景色。遠くに見えるのはベスヴィオ火山 |
「ナポリを見て死ね」と言われるほどの風光明媚さで有名ですが、なんともいえない哀愁も漂う下町の風景もあるナポリ。南イタリアの拠点となる大都市ではありますが、華やかな印象の影の部分にも魅力を感じるのは、マニアな私だけではないはず。
青い地中海に沿って弧を描く海岸線に向かって、小高い丘が迫る独特な地形。高台からは地中海を一望する爽快な開放感が楽しめますが、バロックの建物が密集する下町に下りれば、混沌と渦巻くカオスに出会う。そしてどこからも、見上げれば突き抜けるような青空。ナポリは、イタリアの明と暗が共存する、どこよりもロマンチックな街。
ソフィア・ローレンの映画「昨日・今日・明日」のような世界観がお好きな方は、ぜひ一度行ってみるべき。でも、そのときは、ツアーではなく単独で、下町行脚に挑戦して、この街のエネルギーを肌で感じてみるのが、正しい楽しみ方ですよ。
【各ページの答え】
「Baba'」というナポリ名物のドルチェです。「ババ」と読みますが、後ろにアクセントを置いて、「ババッ」と発音するのが正しい。甘いです。
コヤツの名前は「プルチネッラ」。置物タイプや吊る下げタイプ、キーホルダーなどなど大小様々なタイプが揃ってます。
行列のできるネクタイ屋として(?)有名な「マリネッラ」の3代目マリネッラ氏。こちらのネクタイはお土産におススメです。
穴場度No.1!ナポリのお洒落オヤジにセンスを学べ!
ピッツァ発祥の地ナポリには、名店が軒を連ねています。ナポリに行くなら、絶対食べないと。
世界最強ピッツァを食べる!。
こちらもチャレンジ!これから行くイタリア旅行先のヒントにしてね。