毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

人気!アンパンマンランチボックス

付録が充実してることで知られている、小学館発行の学習絵本「めばえ」の、4月号のふろく「アンパンマンおりたたみランチボックス」を、実際に使ってみました。

大石 寿子

大石 寿子

毎日のお助けレシピ ガイド

伝統料理を基本にした新料理、新調理法を提案。書籍や広告などで活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
アンパンマンランチボックス
高さがあるお弁当箱なので、縦長のおかずを詰めました。たとえば、さつま芋を手でひっぱると、長いお芋がズルズルと出てくる、愉快なお弁当です。

ママ達が噂するめばえのふろく

今、若いママ達の間で、小学館発行の学習絵本「めばえ」は、付録が充実してるとの評判が高いそうです。毎月付録を目当てに購入してるママも多いとも聞きました。

ということで、今日は、4月号のふろく“アンパンマンおりたたみランチボックス”を使って、お弁当を作ってみました。幼児が手で持って食べられるようなおかずにしました。 

作り方は次のページになります。


● 前回紹介したのは 【蒸し野菜&蒸し汁スープ】
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます