毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

昆布巻きの簡単レシピ!炊飯器で作るおせちレシピ

おせちの定番である昆布巻きを、炊飯器を使って簡単に作るレシピの紹介です。作りたいけど面倒という一品でも、この作り方で簡単に調理することができます。1時間以内に完成する料理となっていますので、ご家庭で是非お試しください。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

炊飯器で作る!昆布巻きの簡単レシピ

昆布巻きの簡単レシピ!炊飯器で作るおせちレシピ

昆布巻きの簡単レシピ


昆布巻きを炊飯器で作ります。昆布巻きの芯は子持ちししゃもにしました。 他に、身欠きにしん、鮭、鯖、豚肉等も使えます。火を通す時間は、 だいたい40~45分が目安です。途中で蓋をあけることが可能な炊飯器であれば、(熱いので注意を払って)蓋をあけ、煮汁の減り具合や柔らかさ加減を確かめて、手でスイッチを切って下さい。釜の底の方に煮汁が少し残ってるぐらいが理想です。(なお、少し歯応えのある仕上がりになります。)
 

昆布巻きに使用する材料(4人分)

・早煮昆布 ........24cmに切ってあるもの8枚(45g)
・ししゃも ........8尾(小さい場合は16尾)
・かんぴょう ........適宜
・だし汁 ............300cc
・酒 ..............大さじ3
・みりん ............大さじ3
・醤油 ..............大さじ3
・さとう ..............大さじ3
・酢 ..............小さじ1

 

昆布巻きの作り方

1. 昆布は水にさっと通してしばらく置いてしんなりさせる。

(水に長く浸すと旨味が流れ出てしまうので、サッと通すだけにする。なお、出し汁を用いない場合は、300ccの水に浸して、その水をだし汁代わりに使えばよい。)

2. 昆布を広げ、手前にししゃもを置き、くるくる巻いていく。

(写真のように、だし汁をとった後の昆布を中に入れて巻くと無駄にならない。)

3. 塩もみして洗ったかんぴょうで、真ん中を結ぶ。

(二ヶ所巻いて、盛り付けの時に半分に切っても良い。)

4. 内釜に(3.)を並べ、だし汁と調味料を加えて普通に炊く。

5. だし汁を用いない場合は、昆布を浸した水300ccと、かつおの粉だしか出しの素を少々加える。

6. 40~45分で煮上がる。スイッチが切れない場合は手でスイッチを切り、5分ほど蒸らす。

7. 器に、釜の中で上になってた方を下にして並べ、煮汁をかける。

半分か、食べやすい大きさに切って、器に盛り付ける。


 
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます