米沢の郷土料理
冷や汁 (ひやしる)
■使用した材料■ 4~6人分
・乾し椎茸 ....................3枚(水で戻す)
・乾し貝柱 ....................数個 (水で戻す)
・凍り豆腐 ....................1個
・人参 ........................40g
・小松菜(又はほうれん草) ....1/2ワ
・もやし ....................100g
・竹輪 ....................2本
・コンニャク ..................1/4個
調味料
・水 ........................200cc(戻し汁と合わせて400cc)
・椎茸と貝柱の戻し汁................合わせて200cc
・カツオだしの素 ................少々(小さじ1/2程度)
・しょうゆ ........................大さじ3
・みりん ..................大さじ2
・酒 ........................大さじ1
・塩 ........................二本指で1つまみ
・砂糖 ..................小さじ1/2~1
■作り方■

貝柱と椎茸を水で戻す。凍り豆腐を戻す。


(調味料の砂糖は味見した上で入れる。カツオだしの素を使わない場合は、削り節を1つかみガーゼで包んで材料と一緒にしばらく煮た後、ガーゼを絞って取り出す。)




(冷めた汁と具を混ぜて冷蔵庫に入れて置けば、色は多少悪くなるが味は染みる。)
■ 昨日紹介したのは【ナスの中華風おひたし】