![]() |
・ つなじゃが ・ トマトのベーコン巻き焼き ・ カニカマの塩昆布和え ・ 焼き鮭 ・ 茄子のおひたし ・ 数の子入り山葵漬け ・ 梅干し ・ ごはん |
◆つなじゃが

(人参はじゃが芋より、心もち小さく切る。)
※参考レシピツナとじゃが芋の煮物
◆トマトのベーコン巻き焼き

※プチトマトのピクルス
◆カニカマの塩昆布和え

(わさびにはおかずの傷みを抑える働きがある。)
◆焼き鮭

※サーモンステーキ・きのこのマスタードソース
※前のページはにし貝飯弁当
梅雨は明けても油断禁物!夏のお弁当作りは十分過ぎるほど気をつけたいものです。生焼け、生煮えもいけません。
![]() |
・ つなじゃが ・ トマトのベーコン巻き焼き ・ カニカマの塩昆布和え ・ 焼き鮭 ・ 茄子のおひたし ・ 数の子入り山葵漬け ・ 梅干し ・ ごはん |