東北/遼寧省、吉林省、黒竜江省

清朝の離宮、瀋陽故宮。規模は北京の故宮の12分の1

ハルピンの聖ソフィア大聖堂
■気候
東北は寒温帯気候。夏は短く、冬になると雪と氷に閉ざされます。中国最北部の黒竜江省漠河地区の1月の平均気温はマイナス30度前後! 冬の旅にはかなりの覚悟が必要!
■言葉
東北の言葉は、華北と同じ官話方言ですが、中国では東北人の使う訛りある話し方を“東北話”と呼び、その独特の訛をお笑いのネタとして使っています。一方、ハルピン人の話す言葉が最もきれいな標準語だと言われ、多くのアナウンサーを輩出しています。
■性格

吉林にある長寿王墓とされる将軍塚
■観光事情
主要都市は港町大連、清朝の副都だった瀋陽、戦中、関東軍の重要地点であった長春、ハルピンなど。瀋陽世界遺産の旅、東北三省戦跡ツアー、ハルピン氷祭りツアーなどが人気。
<世界遺産>
万里の長城(遼寧、黒竜江)、瀋陽故宮(遼寧)、永陵・東陵(福陵)・北陵(昭陵)(遼寧)、高句麗前期の都城と古墳(吉林)