炊飯器でパン作り
アーモンドキャラメルブレッド
■使用した材料■ 五合炊き炊飯器用
・強力粉 ...........................200g
・ドライイースト ...................小さじ1
・塩 ...............................小さじ1/2強
・砂糖 .............................大さじ2
・牛乳 .............................100cc(卵と合わせて130cc)
・卵 ...............................30cc
・無塩バター .......................15g (常温にしておく)
・ミルクキャラメル .................8コ (4つに切る)
・アーモンド .......................10コ (粗く刻む)
・スライスアーモンド ...............大さじ2~3
■作り方■
1.ボールに、強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れて泡だて器でかき混ぜる。
2.牛乳、卵、バターを一緒にして、 電子レンジの強で30~40秒加熱してかき混ぜてバターを溶かす。 <この時の牛乳液の温度は40℃程度(お風呂温度)>
3.粉に牛乳液を加え、箸でかき混ぜて一まとめにし、ラップをふんわりかけて10分間放置する。

5.丸くまとめ、薄くサラダ油を塗った内釜に入れ、水でぬらしたラップをかけて、 炊飯器にセットし、10分保温→スイッチを切って約30分、2~2.5倍位の大きさに発酵させる。

(このとき、なるべく、キャラメルが上に飛び出ないようにする。)



ひと言
発酵中、炊飯器の内釜が熱くなり過ぎないように、時々蓋をあけて釜をさわってみるとよい。内釜が薄い場合は早く高温になるので、 保温時間を短く、スイッチを切ってからの時間を長くする。一度成功して、 自分の家の炊飯器を知ると、次回からは、失敗することは殆ど無く、どんどん楽しくなるはず!夏、気温が30℃以上ある部屋なら、楽々発酵するので、 お風呂場や廊下など、クーラーのついてない所で発酵させて、焼きだけを炊飯器にするのも一案。
■ 昨日紹介したのは「8月おべんとう」 レシピはこちら!