炊飯器クッキング♪ 今日はチキンを焼きます。この料理を炊飯器で作る利点は、1.焼けムラがない。2.ふっくら焼ける。3.焼いてる間に他の家事ができる。4.後片付けが楽。
5.主菜と付け合せが同時に作れる、といった点です。 ニンニクを使いますので、
炊飯器に匂いが残らないように、使用後は、内蓋や内釜をよく洗ってください。
使用した調理道具 : 5合炊き炊飯器
【電気炊飯器クッキング&注意点】
|
ハニーローストチキン
■材料■ 4人分
・鶏むね肉(又はモモ肉) ...............2枚
・酒 .................
大さじ2
・塩 .................一つまみ
・黒コショウ...........
少々
・ショウガ ...........1/2片
・ニンニク ...........
1/2片
・はちみつ ...........大さじ1
・しょう油 ...........
小さじ1
・じゃが芋 ...........1個
■作り方■
1.鶏肉の皮を串で数ヶ所つつく。塩・コショウ・薄切りにしたショウガとニンニク・酒をまぶして半日~ひと晩漬けておく。
2.ペーパータオルなどでふいて水気を取る。
3.蜂蜜にしょう油小さじ1を混ぜて、鶏肉にまぶしつけ、皮を下にして、内釜に並べて入れる。
その上にくし型に切ったじゃが芋を並べ、水か酒を大さじ1杯ふりかけて、普通に炊く。
4.スイッチが切れたら、皿に取り出す。
5.残った汁を鍋にあける。
しょう油と赤ワインを少しずつ加えて少し煮詰め、
バター1片を溶かしてとろみをつけて ソースを作る。
(あっさり味が好みなら、煮汁としょう油少々を軽く煮詰めるだけでもよい。)
6.鶏肉にハケでソースを塗って照りをつける。
7.皿に盛り合わせる。残ったソースを周囲にかける。
8.じゃが芋の他の付け合せは、キウイとハムのヨットと、バナナのキャラメリゼ。
■ 昨日紹介したのは
「大根のはりはり漬け」 レシピは
こちら!