ゼリーケーキ

■材料■
・きな粉スポンジ.........直径21cm
・粉ゼラチン......10g(5g×2)
・ヨーグルト.........1カップ(200cc)
・パルスイート カロリーO.........小さじ2(砂糖なら大さじ2)
・ホイップクリーム.........生クリーム100cc+砂糖大さじ1
・果物..........苺、バナナ、キウイ、フルーツ缶詰
・スライスアーモンド..........適宜
■作りかた■
1.ゼラチン5gを、水大さじ3杯でふやかす。鍋に、 水100cc+果物缶詰の汁100cc=200ccと、ゼラチンを入れて弱火にかけて溶かし、赤ワイン小さじ1を加えて火を止める。(缶詰汁がない場合は、透明なジュースを使う。)
2.スポンジを焼いた内釜を水でぬらし、ゼリー液を流しいれる。粗熱をとって冷蔵庫に入れる。
3.ゼリーが完全に固まる前に、スライスした果物を綺麗にのせて、再び冷蔵庫に入れる。

5.スポンジを2枚に切り、切った面をゼリーの上にかぶせて、冷蔵庫で完全に固める。(1~2時間)
6.生クリームに砂糖を加えて、底に氷水を当てて泡立てる。



どうぞ、召し上がれ♪

ひと言
以前は、加熱料理には向かなかったパルスイートですが、新製品の「パルスイートカロリーゼロ」の場合は、 加熱料理全般に使えるように改良されてます。 糖尿病や肥満症の方は、上手に利用なさってみてはいかがでしょうか。
詳しくは味の素のページをご覧ください。パルスイートについて
スポンジレシピは前のページ
■ 一昨日紹介したのは「クリスマスケーキ」 レシピはこちら!