毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

もってのほかの菊づくし 菊ごはん/和え物(2ページ目)

料理屋で、「言語道断を下さい」と 注文した客が居たとか居ないとか...。シャキシャキっとした歯応えが心地よい 紫色した菊は、言語道断ではなくて、“もってのほか”といいます。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

茹でた菊は、ポン酢をかけたり、ダシ醤油や生醤油をかけて食べてもいいのですが、ここでは簡単な和え物を3つ紹介します。味付けの塩梅は自分好みでどうぞ。

前ページは菊ごはん

※ もってのほかには発ガン予防作用がある。→詳細


1. もってのほかのなます(酢の物)


材料

茹でたもってのほか ・ 砂糖 ・ 塩 ・ 酢

作り方

合わせ酢を作り(酢大さじ3 ・ 砂糖大さじ1~1.5 ・ 塩小さじ0.5~1)、 もってのほかの水気を絞って和える。器に盛りつけ黄菊を飾る。



2. 菊のおろし和え


材料

茹でた黄菊ともってのほか ・ 大根おろし ・ 砂糖 ・ 塩 ・ 酢 ・ 醤油


作り方

軽く水気を絞った大根おろしに、(1.)と同じ合わせ酢と、醤油数滴加えて味を調える。 水気を絞った菊を和える。茹でたイカを加えても良い。



3. 黄菊の胡麻あえ


材料

茹でた黄菊 ・ 白煎り胡麻大さじ4 ・ 砂糖大さじ1.5 ・ 醤油大さじ1 ・ 塩少々


作り方

胡麻をすって調味料を加えて和え衣を作り、手で握ってぎゅっと水気を絞った菊を加えて和える。 盛り付けて胡麻をふりかける。



保存の仕方

数日なら、摘み取った花びらを (洗わずに)ポリ袋等に入れて 冷蔵庫に入れておけば、2~3日なら大丈夫。

1~2ヶ月なら、酢少々を入れた湯でサッと茹でて、ザルにあけ、水に入れて冷ましてザルにあけ、水気をギュッと絞ってラップで包み、 冷凍保存用の袋に入れて冷凍する。


菊ごはんのレシピは前ページで!

■ 昨日紹介したのは「バームクーヘン」 レシピはこちら!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます