毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

中華ちまき味の「炊きおこわ」

具の味付けが決めてです。しっかりおいしい味に煮上げたら、炊いた餅米に混ぜるだけ。「そうそう、こんな味が好きなのよ!」とあなたに言わせる自信あり。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

中華粽が大好きなのですが、そうそう簡単に「ラクラククッキング~♪」  という訳にはいきません。それじゃってことで炊飯ジャーでちまき味の中華おこわを作りました。

【本格的中華ちまき】
粽風味の炊きおこわ



材料

・もち米.......3合
・鶏肉.......1枚をぶつ切り
・人参.......小1本 小さめの乱切り
・竹の子......50g 小さい乱切り
・水煮フキ.....少し
・干し椎茸......2枚 水につけて戻す
・干し海老......大さじ1 ひたひたの水につけて戻す
・コーン.......大さじ2
・マロニー(又は中国春雨)......少し

調味料
(下味用)
A. 酒、しょうゆ、砂糖各大さじ1 ・ コショウ少々

(味付け用)
B. スープ1.5カップ ・ 酒大さじ1 ・ しょうゆ大さじ2 ・ 砂糖大さじ1 ・ オイスターソース大さじ1/2 ・ 塩小さじ1/2 ・ コショウ少々 ・ ごま油小さじ1

作り方

1.もち米をといでザルにあげる。

2.ぶつ切りした鶏肉にAの調味料で下味をつけておく。

3.フライパンを熱し、サラダ油で鶏肉に焦げ目がつくように炒め焼きする。
(漬け汁は後で使う)

4.野菜を加え炒め合わせ、Bと、海老の戻し汁、鶏肉の漬け汁、椎茸の戻し汁(50ccほど) を加えて煮る。

5.野菜に火が通り味がじゅうぶんに染みたら、茹でて戻したマロニーと缶詰コーンを加えて混ぜ1分ほど煮て、ごま油を回しいれる。


汁は鍋の底に 少し残ってる程度でよいので、ここで煮詰めて具にしっかり味をつける。

6.炊飯ジャーにもち米をあけ、ザルを置き、具をあけて煮汁だけを米の上にあける。

7.ジャーのおこわ用の目盛りの少し下まで水を足し、酒大さじ1、醤油小さじ1、塩小さじ1/2を 加えて混ぜ、目盛りまで水を足しスイッチを入れる。

おこわ用の目盛りがない場合は、 煮汁と合わせて3カップ(米と同量)にした水で炊く。

8.スイッチが切れたら具をあけて蓋をし、3分ほど蒸らす。

9.さっくり混ぜ合わせて皿に盛り、塩茹でした絹さやを散らす。


コツ

材料はこれに限らず、豚肉、牛蒡、銀杏、栗、うずらの卵等を使ってもおいしくできます。 調味料の分量はあくまでも目安ですので、あまり数字にとらわれず、味見して良い塩梅に具を煮上げて ください。その具の味加減によって米の調味料を増減しましょう。具がしっかりできてたら、 米の味付けはあるかないかの薄味で大丈夫です。 ・【ご飯もの一覧】

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます