ゆで卵を白身と黄身に分けて裏ごしし、味をつけて蒸しあげて作る錦玉子。 裏ごしは白身のほうからしてください。 2.とり満月 【No1へ!】・ 【No2へ!】・ 【No3へ!】 ・【No4へ!】 ・【No5へ!】・ 【No6へ!】・ 【No7へ!】・ 【No8へ!】・ 【No9へ!】・ 【No10へ!】 1. 黄色と白の二色卵 ■材料2~3本分 ・卵6コ.......固ゆで卵にする(沸騰後10分間茹でる) ・砂糖.......大さじ6 ・塩......少々 ■作り方 1.ゆで卵を白身と黄身にわけて、それぞれ裏ごしする。 2.白身を布巾に包んで軽く水を絞る。 3.砂糖を、白身:黄身=4:6の割合で加えて混ぜる。塩は反対に白身の方に多めに入れる。 4.ラップの真ん中に白身を適量置き、ラップを折り返して、スケッパー(定規のようなもので良い) でラップの上から卵を押し上げ、均等な細さにする。 5.巻きすにラップを敷き、黄身を平らにのせ、白身を芯にしてまとめる。 6.ラップの端を絞って巻きすの中に押し込み、蒸気のあがった蒸し器に入れ、強火で7分ほど蒸す。 7.蒸し上がり。冷めてから切り分ける。 ※詰める重箱の型を頭に入れた上で、錦玉子の太さや形を決めてください。塩の分量は目安ですので味見して加減して下さい。 ●次のページでは鶏肉とゆで卵を使った逸品を紹介します。 ◆いつもと違うお節料理 1.【白菜の蒸しシュウマイ】 2.【野菜マリネのチーズまぶし】 3.【茹で豚】 4.【鮭のミニコロッケ】 5.【炊飯ジャーで作る林檎入りきんとん】 6.【お造りの盛りつけ方】 7.【応用が利く紅白なます】 8.【寿信田煮】 9.【17分で出来る、伊達巻き】 10.【黒豆の煮方】 ・【重詰について】 ・【おせち料理が映える!野菜の飾り切り】 12次のページへ