![]() |
・ ゆで茶巾玉子 ・ ナスの生姜醤油 ・ 煮物 ・ 焼き魚 ・ さつま芋茶巾絞り ・ ウインナー ・ 大根の漬物 ・ 白ゴマ |
ゆで茶巾玉子


ラップを開けた時に、真ん中が多少生っぽかったら、5~10秒間電子レンジで加熱する。
ナスの生姜醤油

煮物

皮を剥いたカブと下茹でしたコンニャクと結び昆布と人参を、出し汁、ミリン、酒、醤油で煮て、 軟らかくなったら熱湯に通した厚揚げを加えて煮含める。
焼き魚

薄塩のタラの皮と骨を取り、一口大に切って網で焼く。
さつま芋茶巾絞り
さつま芋一切れの皮をむき、ラップで包み電子レンジで加熱して、ぎゅっとつぶして茶巾に絞る。 ミリン、醤油、水少々、片栗粉を煮立たせアンを作り芋にかける。
■本日のポイント
・煮物は前日のものを小鍋に取り煮詰めて汁をからめたもの。
・タラを一口大に切ったのは焼く時間を短縮するため。
・ウインナーも卵の鍋でサッとゆでる。
2.椎茸焼売弁当 3.海苔が効いてるお弁当

