![]() |
これはかぼちゃです おいしい南瓜ほど硬いです。(柔らかくて美味しい南瓜に、未だ出会ったことがないので、 断言させていただきました) でも、切るのは一苦労です。 |
朝、玄関のドアを開けたら、南瓜が一個置いてありました。 きっとご近所の農家の奥さんが下さったのでしょう。 というわけで、 今日は南瓜を一個使い切りたいと思います。
まず最初に、切り方から。 なにせ、以前、知人にかぼちゃをあげようと、 (当時通っていた趣味の教室に) 持っていったところ、受け取りを拒否されたもので.... 「そんなぁ、かぼちゃ丸ごとなんて切れないですもん、いらないですぅ~」 だそうです。スゴスゴ持ち帰りましたよ。 周りに包丁もなにもなかったので、切ってあげることもできなくて、「ゴメンネ」と言いながら、何故私が謝らなければいけないんだろう..と....
かぼちゃの切り方



あとはスプーンで種を掻き出せばOK!
柔らかい南瓜であれば、最初から真ん中をスッパリ切れば良いのですが、大概の南瓜は、 美味しいほど硬いです。北海道にはナタ南瓜というのがあって、ナタでなければ切れないほどの硬さだそうです。 これは私もコワイ。
●南瓜の皮ごと使って作るポタージュスープは、簡単!栄養満点!
●医学博士 遠藤仁郎氏の(カボチャ講座)
INDEX (別ウインドが開きます)
1.この記事のトップ
2.かぼちゃの切り方
3.南瓜の皮ごと使ったポタージュスープ
4.いきなり南瓜すいとん
5.かぼちゃのニンニク風味ソテー