毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報

定番おせちを簡単に作っちゃお!(4ページ目)

【大晦日でも間に合うおせち料理】暮の半日でも造れる簡単おせち料理を紹介します。私が実際に時間を計って作ってみましたので大丈夫できます!2002年の家事納め、どうぞ頑張ってください。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

うちの定番・浸し豆
1-2-3-4 今日は我が家の定番おせち「浸し豆」を作ります。豆を戻すのに時間がかかるだけ、面倒な作業はありませんので 他の用事をしながらできます。酒の肴にも喜ばれる一品です。ついでに晩ご飯用に豆ご飯も作ってしまいましょう
今日使う材料
・青豆1袋、人参、市販の松前とろろ一袋、出し昆布、米

最低4時間
1.青豆一袋を洗ってたっぷりの水に4~5時間から一晩漬ける。

●豆ご飯用の豆を取り置く。<片手にサラッと一杯ほど>

2. 戻した青豆に塩をひとつまみ加え火にかけ20~30分茹でる。
<茹で過ぎないように注意!>

冷蔵庫で保存
3.出汁400cc程に、醤油、酒、味醂少々で好みの味にととのえ、ひと煮立ちさせて冷ます。

4.茹で上がった豆をザルにあけ冷ます。

5.人参をせん切りにする。豆、漬け汁、松前とろろを混ぜる。
お正月には数の子とワラビをいれますが今回は松前とろろを使いました。


豆ご飯
作り方
1.米4合に酒大さじ2、出し昆布、塩小さじ1.5、しょう油小さじ1を加え、目盛りまで水を入れる。
2.漬けてから4時間以上たった青豆を好みの量だけ加え、炊く。
3.スイッチが切れたらしょう油をひとまわしかけて混ぜる。<風味付け> 1ページ目簡単正月料理
2ページ目定番おせちを簡単に...
3ページ目おもてなしの一品

・忙しい日の献立【暮のお助けメニュー】
・材料が余ったら【お正月料理の食材使いまわし技】
・飽きないおせち!【いつもと違う正月料理!】
・お正月の食卓を飾る!【お刺身の盛りつけ方】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます